静岡県リサイクル認定製品(20241118).csv
No 製品名 用途 品目 原材料となる廃棄物 製造・加工場所 規格・サイズ・重量 等 単価 販売(エリア) 使用実績(3年以内) 取得規格 製品説明 問い合わせ先(認定事業者、住所、電話番号(担当者名))
1 HBサンド(認定番号第17-01号) 路床・路体材、埋戻し材、盛土材、埋設管保護砂 再生土木資材 PS焼却灰、汚泥 富士HBソイルセンター (富士市五貫島1320) サイズ:0-100mm、販売単位:バラ、フレコン 富士市内配達単価 1,900 円/? ※その他の地域については地域毎の価格設定がございます。[標準配達地域:静岡市東部〜三島、裾野・伊豆の国市周辺]※フレコン納入の際には、別途お見積もりとさせていただきます。 静岡県中・東部(静岡市東部〜三島・裾野・伊豆の国市が標準地域) 静岡県、富士市、富士宮市、民間工事 新技術・新工法 HBサンドは、ペーパースラッジ焼却灰(PS焼却灰)と砂利洗浄汚泥や浄水場脱水汚泥と固化材を所定配合にて混練・解砕し製造された砂状の材料で、品質的にも使用箇所に応じた要求品質を満たし、路床・路体材,埋戻し材,盛土材,埋設管保護砂としての利用が可能である。環境面についても、土壌環境基準を満たす安全性の高い製品である。施工については、一般土砂・砕石と同等の施工が可能である。最適含水比付近での締固めを行なう為、雨天時の作業は行なわない。 三興開発株式会社、〒416-0946 静岡県富士市五貫島1320番地、TEL 0545−61−2229 (担当:鈴木正浩)
2 ウッディソイル材(認定番号18−03号) 法面緑化用生チップ緑化基盤材 再生土木資材(緑化基盤材) 剪定枝などの木質系廃棄物(根株、間伐、剪定枝等) (有)キテン(磐田市大久保 766-20) 規格:1m3フレコン袋入り、重量:300〜350kg/フレコン袋 10,000円/フレコン袋(運送場所により価格の変動有) 静岡県全域 静岡県、静岡市、民間工事 ・本製品は、植生基材吹付工と同等の緑化を静岡県で発生した木くずを使用して図ることを可能とした工法「ウッディソイル工法」に使用します。「ウッディソイル工法」は静岡県新技術・新工法,NETISに登録された工法です。・「ウッディソイル工法」の施工単価は、植生基材吹付工と比較して安価です。・「ウッディソイル工法」では、より多くの静岡県内の廃棄物を活用する為に、静岡県内の業者により研究会を設け、法面緑化、保護分野での循環型社会の構築を研鑽しています。 富士見工業株式会社、静岡県静岡市駿河区富士見台1丁目21番22号、℡:054-284-3060(担当:松山)
3 グリーンバーク(認定番号第19-01号) 土壌改良材 再生土木資材(緑化基盤材) 剪定枝葉、樹皮 ㈱ヤードウエスト浜松(磐田市上神増1021) 40L(20kg) 500円 県内全域 75,000袋(浜松市、菊川市、掛川市、磐田市、吉田町、湖西市 他) エコマーク ■醗酵方法ふん尿は一切使用しない、当社独自の窒素補給による無臭醗酵方式で3次醗酵まで行い、充分に完熟させました。■特長・ガスの発生がないので苗床にも安心して使用できます。・土壌の団粒化構造を促進します。・有用微生物の数と量が豊富です。・土中の保肥力を高めて肥料の流亡を防止します。・自重の3倍の水分を保持します。■安全性環境基本法の規定に基づく土壌の汚染に係る環境基準(重金属)に適合しております。長期間使い続けても安心・安全にご利用いただけます。 株式会社ヤードウエスト浜松、磐田市上神増1021、0539−62−4766(担当:山田)
4 再生密粒度アスファルト混合物(13)〔50回〕溶融スラグ10%混入(認定番号:19-02号) アスファルト舗装材料 再生土木資材(再生加熱アスファルト混合物) がれき類(アスファルトコンクリート塊)、溶融スラグ 鹿島道路株式会社静岡リサイクルセンター(島田市牛尾867-1) 再生密粒度アスファルト混合物(13)〔50回〕 島田金谷地区 12,500 円/t※原油価格の動向により価格は変動致します。詳細はお問合せ下さい。 静岡県中部地区(島田市・川根本町) 島田市・旧川根町・民間工事 新技術・新工法 アスファルト舗装(表層:アスファルト舗装において最上部の層)に使用される再生密粒度アスファルト混合物に配合されている自然砂の10%を溶融スラグで置換えたものです。施工方法は通常の再生密粒度アスファルト混合物と同様に取扱うことが出来ます。 鹿島道路株式会社静岡リサイクルセンター、島田市牛尾867-1、℡:0547-46-2911(担当:神谷)
5 TBEポリ袋(認定番号第20-03号) ポリ袋 廃プラスチック再生品 廃プラスチック ㈱TBEケミカル岡部工場 (藤枝市岡部町桂島985-14) サイズ:13〜110L他、販売単位:100枚、1袋20枚入 150円/袋〜(1袋20枚入り)、各種寸法により価格、販売単価は変動します。詳細はお問い合わせください。 県内外 県内外 主に工場や事業所より排出されたポリエチレンフィルムを回収しております。回収された原料を、多くの障害者たちが分別、選別ならびに機械操作を行って製造された100%再生原料を使用し、製造されたポリ袋です。CO2の削減に貢献できる製品です。 株式会社TBEケミカル、焼津市東小川2丁目5-32、054-629-7221(代)(担当:中野)
6 1/2石膏(認定番号第21-01号) 汚泥処理、土壌改良(汚染土壌の改良)、地盤改良 再生土木資材(廃石膏を使用した製品) 廃石膏ボード ㈱三和建商リサイクルセンター(静岡市葵区東1034-1) 500kg/袋(フレコン)×2 6,000円/t(運搬費別途) 静岡県内全域 民間工事 新技術・新工法 ・リサイクルが困難な石膏ボードの石膏(二水石膏)を、加熱処理することにより半水石膏に加工したリサイクル製品。・半水石膏の水との反応によって固化する性質を利用して、汚泥処理等に安価で有効な資材となります。(二水石膏である石膏ボードの石膏は、半水石膏に加工しない限り水との反応で固化しません。)・1/2石膏には重金属を不溶化する能力があり、汚染土壌の改良にも効果があります。(対象物質:鉛、六価クロム、カドミウム)・水との反応による反応熱はごくわずかで、改良等の作業中に危険作業を伴いません。 ㈱三和建商リサイクルセンター、静岡市葵区東1034-1、054-247-6833 (渡辺)
7 ログガード(認定番号第21-03号) 車両用防護柵路側用C種適合ガードレール 木質由来の再生品 間伐材 天竜森林組合(浜松市天竜区船明1951-1) LG-C-4E 支柱間隔4mアンダービーム付 23,500円/m(部材標準価格) 県内 静岡県、静岡市 新技術・新工法 ・杉の間伐材を用いた木製ガードレール・ビームは従来の鋼製ガードレールと互換性があり、既設支柱を利用してビーム交換が可能・曲線部分には支柱間隔を2mとして対応・木材を利用することで風景と調和した道路景観を作り出すことができる・間伐材を利用するため、森林整備が促進され災害防止に寄与する。・100m設置すると、利用した木材に約1.5tのCO2が固定され、地球温暖化防止に寄与する 静岡県森林組合連合会、〒420-8601静岡市葵区追手町9-6、054-648-0045(森林整備課 赤羽)(藤枝市岡部町岡部2047-2)
8 プチエコポット(認定番号:第22-10号) 室内観葉植物用植木鉢 廃プラスチック再生品 ペットボトルキャップ 環境のミカタ㈱ アースプロテクションセンター(焼津市利右衛門1182) PP/PE製 高さ97mm×幅107mm 45g 50円 全国 エコマーク 静岡エフエム放送株式会社(K-MIX)と協力して行っている「エコキャップ運動」で回収した使用済みペットボトルキャップを95%使用している(色材5%使用)、環境にやさしい商品です。プチエコポットは卓上にて観葉植物の栽培ができるサイズの植木鉢です。これにより、ペットボトルキャップを焼却してしまうことで発生する二酸化炭素を削減するのみならず、観葉植物が二酸化炭素の吸収することも期待できます。 環境のミカタ株式会社、静岡県焼津市利右衛門1241番1、054-622-8618(担当:岩倉)
9 エコカパラ(認定番号第23−01号) 廃陶器屑(廃瓦屑)を利用した屋根外装塗布材 再生陶磁器製品 廃瓦 現場施工 販売単位62L、色彩(いぶし・レッド・チョコ・ダークブラウン、ホワイト) ¥1,396/L 全国 民間工事 瓦の廃材をリサイクルし既存の屋根に直接施工(塗布)できる商品です。瓦の素材を活かし、遮熱性・遮音性に優れた長期メンテナンス不要の新しい屋根外壁塗布材です。粒状の瓦素材が雨音などの日常生活の騒音を95%以上軽減します。夏場の直射日光を反射する事で涼しさを保ち、冬場は瓦の断熱性に加えて室内に蓄えられた空気層が温かさを逃さないので、エアコンの省エネにも大いに役立ちます。瓦屑を再利用し、着色は一切していないので、色落ちの心配が全くありません。屋根のことを知り尽くしている職人によって開発された商品だからこそ自信を持ってご提案します。環境にも優しく節電にも有効です。現在特許出願中です。 株式会社 名倉ルーフ、静岡県浜松市中区木戸町5−5、053-462-7969 (担当:名倉)
10 NKソイル浜松(流動化処理土)(認定番号第23-02号) 埋め戻し、防空壕・廃止管の空洞充填、地盤置換え改良 再生土木資材 建設汚泥、砕石洗浄脱水ケーキ LSS浜松プラント、浜松市西区篠原町18345番地の3 使用用途により処理土密度、フロー値、ブリージング率、一軸圧縮強度(材齢28日)を選定する。 9,434円/m3(LSS浜松プラントより運搬距離10km程度) 静岡県全域 静岡県全域の公共工事、民間工事 高い充填性、流動性とセルフレベリング性能を持ち、複雑・狭隘な埋め戻し箇所への充填が可能である。液状化対策として効果を発揮し、固化後の再掘削が可能である。左の写真は防空壕の充填に採用され、法面整形後に表れた流動化処理土の断面である。直接打設が容易でコンクリートポンプ車を使った水中打設も可能である。 中村建設株式会社、浜松市中区中沢町71番23号、TEL 053-471-3421 (担当:伊藤)
11 ニューエコライン(認定番号第24-01号) グランド用白線 再生土木資材(廃石膏を使用した製品) 廃石膏ボード ㈱渡邉興業WATAKO中間処理プラント(富士市宮下字大道下511-18) 20kg・10kg入り 500円/20kg、250円/10kg(運搬の有無により価格は変動します。) 静岡県東部 〜 中部地域 小学校、スポーツ関係団体 石膏ボード廃材をリサイクルしたグランド用ラインマーカーです。従来の石灰を材料としたラインマーカーはアルカリ性の為、粘膜のやけどや眼を痛める等の問題がありました。石膏を主成分とする当社「ニューエコライン」はほぼ中性の為、安全性にも自信をもっております。 株式会社渡邉興業 WATAKO、富士市森島231-3、0545-64-2536(担当者名:村田)
12 スーパーE-ユニット(認定番号:第24-11号) 袋詰め玉石工 再生土木資材 廃プラスチック ナカダ産業株式会社志戸呂工場(静岡県島田市志戸呂880-3) ERS-1t、ERS-2t、ERS-3t、ERS-4t、ERS-6t、ERS-8t、ERS-1t強化型、ERS-2t強化型、ERS-3t強化型、ERS-4t強化型(t数は中詰め材を充填後) 1tタイプ:8,000円、2tタイプ:9,000円、3tタイプ:14,500円、4tタイプ:15,000円、6tタイプ:55,000円、8tタイプ:98,000円、1t強化型:11,000円、2t強化型:12,000円、3t強化型:31,000円、4t強化型:31,000円(消費税及び地方消費税の額を除く) 全国 静岡県、国土交通省 エコマーク 袋型根固め工法用袋材『スーパーE−ユニット』(以下、袋材という)は、再生ポリエステル繊維(再生比率100%)使用し、ラッセル網からなる袋材です。中詰め材として玉石(発生材)・割栗石・コンクリート塊などを充填し、河川護岸や橋脚などの根固め工、海岸での波の影響が小さい箇所における根固め工、緊急時の水防資材に用います。 ナカダ産業株式会社、静岡県島田市志戸呂880-3、0547-45-3141(担当:石川)
13 ECチップ:3〜10mm(認定番号:25-01) 歩道・広場・園路・樹木保護材・盛土材 再生土木資材 廃棄瓦 ㈱イーシーセンター沼津ステーション(沼津市桃里字川前610-5) 瓦チップ 3〜10mm 8,000円/m3 静岡県全域 建物解体時等に、廃棄物として処理される屋根瓦を、破砕して出来た環境にやさしい瓦チップです。高い保水性や除草効果があり、庭に最適です。また、歩くと踏込み音がするので、防犯効果もあります。高い締り特性があり、埋め戻し材として土木工事にも活用頂けます。 株式会社イーシーセンター、静岡県富士市五貫島919番地、055-967-1481(担当者:山下)
14 ECサンド:0〜3mm(認定番号:25-02) 歩道・広場・園路・樹木保護材・盛土材 再生土木資材 廃棄瓦 ㈱イーシーセンター沼津ステーション(沼津市桃里字川前610-5) 瓦砂 0〜3mm 3,000円/m3 静岡県全域 建物解体時等に、廃棄物として処理される屋根瓦を、破砕して出来た環境にやさしい瓦砂です。高い保水性や除草効果があり、庭に最適です。また、歩くと踏込み音がするので、防犯効果もあります。高い締り特性があり、埋め戻し材として土木工事にも活用頂けます。 株式会社イーシーセンター、静岡県富士市五貫島919番地、055-967-1481(担当者:山下)
15 K-グランド(C)(認定番号:25-03) 歩道・広場・園路用瓦廃材利用透水性舗装材 再生土木資材 廃棄瓦 ㈱イーシーセンター沼津ステーション(沼津市桃里字川前610-5) 厚さ 70mm、厚さ 100mm 厚さ 70mm(表層のみ)8,000円/㎡(材工)、厚さ 100mm(表層のみ)9,000円/㎡(材工) 静岡県全域 『瓦骨材利用透水性・保水性舗装材』建物解体時等に廃棄物として処理される屋根瓦を破砕した瓦チップをセメントで固化させた透水性特殊舗装製品です。高い透水性と保水性で照り返しが少なく滑りにくい為、歩行感も良く、自然にやさしい舗装材です。他にヒートアイランドの防止、音の吸音性・分散性に優れ、独自の風合いがあります。 株式会社イーシーセンター、静岡県富士市五貫島919番地、055-967-1481(担当者:山下)
16 K-グランド(Co)瓦コンクリート(認定番号:25-04) 歩道・広場・園路・駐車場・乗入部用瓦廃材利用コンクリート舗装材 再生土木資材 廃棄瓦 ㈱イーシーセンター沼津ステーション(沼津市桃里字川前610-5) 厚さ 70mm、厚さ 100mm 厚さ70mm(表層のみ) 6,500円/㎡(材工)、厚さ100mm(表層のみ) 8,600円/㎡(材工) 静岡県全域 『瓦骨材利用保水性舗装材』建物解体時等に廃棄物として処理される屋根瓦を破砕した瓦チップをセメントで固化させた保水性複合コンクリート製品です。高い保水性で照り返しが少なく滑りにくい為、歩行感も良く、自然にやさしい舗装材です。他にヒートアイランドの防止、音の吸音性・分散性に優れ、独自の風合いがあります。 株式会社イーシーセンター、静岡県富士市五貫島919番地、055-967-1481(担当者:山下)
17 K-グランドコート(認定番号:25-05) 歩道・園路・自転車道・駐車場・広場用瓦廃材利用薄層舗装材 再生土木資材 廃棄瓦 ㈱イーシーセンター沼津ステーション(沼津市桃里字川前610-5) 1.5mm〜2.0mm、標準塗布量1.8kg/㎡ 3,500円/㎡ 静岡県全域 『瓦骨材利用防滑薄層舗装材』建物解体時等に廃棄物として処理される屋根瓦を細かく破砕したものを、既設の舗装に吹き付ける水性無機系の床材製品です。見た目が鮮やかなコミュニティー道路へと変化させることが可能です。歩行帯に使用すると、瓦が持つ自然な色合いが街並みに明るさを加え、歩道帯を際立たせます。 株式会社イーシーセンター、静岡県富士市五貫島919番地、055-967-1481(担当者:山下)
18 エコサイクルコンポ(認定番号:第25-06号) 植生基材吹付工用の植生基材 再生土木資材(緑化基盤材) 木質系廃棄物チップ、樹皮 あさぎり有機リサイクルシステム(富士宮市麓747-1) 40リットル/袋,50リットル/袋,1000リットル/袋 680円/40リットル(運送場所により価格の変動有) 静岡県,山梨県,愛知県 静岡県,静岡県内市町,山梨県 NETIS ・「剪定木、刈草、伐根の堆肥化」として、NETIS登録を行っております。・富士市にある「富士見BMS㈱」にて、木質系廃棄物(建設廃材系は使用していません)の有効活用を図ります。・樹皮,木質部を堆肥化し、植生基材吹付工用の植生基材として製造しています。・堆肥化過程では、静岡県富士宮市朝霧地区の牛舎で発生した牛フンを有効に活用しています。 富士見工業株式会社、静岡県静岡市駿河区富士見台1丁目21番22号、℡:054-284-3060(担当:福田)
19 カパラグリップ(認定番号:第26-02号) 廃陶器屑(廃瓦屑)を利用した滑り止め塗布材 再生陶磁器製品 廃瓦 現場施工 販売単位62L、色彩(ホワイト・赤・チョコ・ダークブラウン・いぶし・グリーン) \1,396/L(消費税及び地方消費税の額を除く) 全国 民間 カパラグリップを、コンクリート・金属の表面に塗布するだけで、たちまち優れた摩擦力が発生します。工場、倉庫そして病院などの床面や通路、階段での水濡れなどによる滑りをしっかり防止してくれます。 株式会社名倉ルーフ、浜松市中区木戸町5-5、053-462-7969(担当:名倉)
20 シェルナース基質(認定番号:第27-02号) 人工魚礁、漁港・港湾施設の生物増殖基質材 再生土木資材 カキ殻 現場施工 長さ:980mm 直径:150mm 重量:4.5kg(設計値) 2,800円/本(消費税及び地方消費税の額を除く) 静岡県全域 伊東市 エコマーク シェルナース基質は、貝類養殖で排出される貝殻を、通水性のある高密度ポリエチレン製メッシュパイプに詰めた構造物です。貝殻の重ね合わせによる複雑な空間では、魚介類の好物であるエビ・カニ類等が多く増殖するため、魚介類への餌料供給効果に優れています。この基質を装着した魚礁は多くの魚介類を育み、水産資源の回復・増大に貢献しています。また、製作を漁業者が行うことで、漁業者自身が豊かな海づくりに参加できます。 静岡県漁業協同組合連合会、静岡県静岡市葵区追手町9-18、054-252-5154(担当者:尾崎)
21 HBA(認定番号第28-04号) 埋戻材(工作物の埋戻し,土木構造物の裏込め,道路盛土(路床・路体),一般堤防の築堤など ) 再生土木資材 ばいじん、汚泥 富士HBソイルセンター(富士市五貫島1325番 外3筆) 通常品;コーン指数800KN/㎡以上,強度に応じた配合設計可能 富士市内現着 \2,400/m3(固化材添加量による割増別途有)工場渡し(富士市五貫島) \1,800/m3(固化材添加量による割増別途有) 静岡県中・東部(静岡市東部〜三島・裾野・伊豆の国市が標準地域) 泥土とPS灰と固化材を混合した地盤材料である。地盤改良(安定処理工法)と同様に泥土と固化材の化学反応によって、強度、変形特性が向上する。安定処理土で設計された、工作物の埋戻し、土木構造物の裏込め、道路盛土(路床・路体)などへの置換や土が不足している部分での利用が可能である。土が不足している場合は、非常に大きなコストメリットが期待出来る。現状地盤と入替えの場合は、残土処分費用等の考慮・比較が必要となる。環境安全性についても、製品段階において土壌汚染基準及びダイオキシン類に係る土壌環境基準を満たし、非常に安全性の高い製品である。 三興開発株式会社、〒416-0946 静岡県富士市五貫島1320番地、TEL 0545−61−2229 (営業担当;鈴木・堀江,技術担当;會森)
22 HBグラウト(HBG) (認定番号第28-05号) 埋戻材(充填材(狭小部・廃止管への注入・充填等、高流動性を有したスラリー材料)) 再生土木資材 ばいじん、汚泥 富士HBソイルセンター(富士市五貫島1325番 外3筆) 通常品;δ28:0.3〜0.5N/mm2,必要強度によって配合設計可能 富士市内現着 ¥8,600/m3 静岡県中・東部(静岡市東部〜三島・裾野・伊豆の国市が標準地域) 非常に高い流動性を有したスラリー状の充填材料の為、狭小部への充填が非常に容易な製品である。乾燥収縮も非常に少なく、施工時の締固めも不要な為、施工箇所の状況によっては、施工手間や施工日数を大幅に削減する事も可能である。 配合設計により、シールドトンネル工事の空隙充填や廃止管注入など、長距離圧送充填も可能です。流動化処理土代替品として、CB(セメントベントナイト)やエアモルタルなどの代替品として、幅広い分野で活躍出来る製品です。 環境安全性についても、原料段階において土壌汚染基準及びダイオキシン類に係る土壌環境基準を満たし、非常に安全性の高い製品である。 三興開発株式会社、〒416-0946 静岡県富士市五貫島1320番地、TEL 0545−61−2229 (営業担当;鈴木・堀江,技術担当;會森)
23 SNKソイル浜松(認定番号第29-02号) 地盤置換え改良材(ラップル)、高強度の埋戻し材 再生土木資材 建設汚泥、溶融スラグ 浜松市西区篠原町18345番地の3 LSS浜松プラント 使用用途により密度、フロー値、一軸圧縮強さを選定することが可能 12,000円/m3 静岡県西部地域 浜松市内の住宅、工場棟新築工事のラップル基礎工に採用 一般ごみ焼却場(溶融炉焼却施設)より排出されたスラグを利用し、コンクリートに変わるラップル材(置換え材)として安価に建設工事への提供が可能となった。 従来、天然資源である砂利や砕石を使った生コンクリートの代替品として、置換え基礎工の一部分を担うことが出来る材料です。 中村建設株式会社、浜松市中区中沢町71番23号、TEL 053-471-3421 (担当:伊藤)
24 木製残存型枠(認定番号第29-03号) 砂防ダム、堰堤等のコンクリート構造物型枠 木質由来の再生品 間伐材 各施工現場での製造・加工となります 80kg/m2 7,500円/m2(丸太、支保資材) 国内全域 県内、県外の公共治山工事 特許、実用新案 間伐材を利用した残存型枠。専用金具で現場にてパネル状に組立、吊込んで設置する工法。 現場で簡単に組立施工ができ、機械で吊込み設置が可能なため施工性の向上により工期短縮、経費削減を実現。作業員への負担も軽減され安全でスマートな施工が可能。完成後は周辺環境並びに景観との調和が図れます。 株式会社ヨコケン、島田市神座1246‐1、0547-32-0719
25 木製残置式型枠(認定番号第29-04号) 砂防ダム・堰堤等のコンクリート構造物型枠 木質由来の再生品 間伐材 各施工現場での製造・加工となります 22kg/m2 6,100円/m2(合板、支保資材) 国内全域 静岡県各農林事務所、島田市 実用新案 間伐材(合板・補強材)を使用した残存型枠。専用金具で現場にてパネル状に組立、吊込んで設置する工法。 現場で簡単に組立施工ができ、機械で吊込み設置が可能なため施工性の向上により工期短縮、経費削減を実現。作業員への負担も軽減され安全でスマートな施工が可能。完成後は周辺環境並びに景観との調和が図れます。 株式会社ヨコケン、島田市神座1246‐1、0547-32-0719
26 カチオンフレーム合板仕様(認定番号第29-07号) 治山ダム工等のコンクリート構造物型枠 木質由来の再生品 間伐材 現場施行(県内・県外) 合板と補強材と鋼鉄と金具を使用5m2より対応 ¥4,709/㎡ 静岡県内全域 静岡県内 新技術・新工法 静岡県産材型枠材として、横支持材に静岡県産材ヒノキ平割材、縦支持材に軽量な鋼製フレームを使用する型枠脱型を必要としない工法である。 静岡県新技術登録 レベル‐3 株式会社ライズ、静岡県富士市南町1-20、0545-55-3910(担当者:依田)
27 HBサンド(0-10)(認定番号第29-08号) 埋設型保護砂、埋戻し用砂 再生土木資材 ばいじん(PS灰)、汚泥 興開発(株)富士HBソイルセンター (富士市五貫島1320番地) サイズ:0-10mm、販売単位:バラ、フレコン ¥2,900/m3(富士市内配達単価)※その他の地域につきましては地域毎の価格設定をしてございます。[標準配達地域:静岡市東部〜三島、裾野・伊豆の国市周辺]※フレコン納入の際には、別途お見積とさせていただきます。工場渡し(富士市五貫島):¥2,200/m3 消費税・地方消費税の額を除く 静岡県中・東部(静岡市東部〜三島・裾野・伊豆の国市が標準地域) 国交省、静岡県、富士市、県東部市町、民間工事 等 新技術・新工法 HBサンドは、ペーパースラッジ焼却灰(PS焼却灰)と砂利洗浄汚泥や浄水場脱水汚泥と固化材を所定配合にて混練・解砕し製造された砂状の材料で、品質的にも使用箇所に応じた要求品質を満たし、埋戻し用砂,埋設管保護砂としての利用が可能である。環境面についても、土壌環境基準を満たす安全性の高い製品である。従来品と比較し5-20%程度安価に提供が可能である。 三興開発株式会社、〒416-0946 静岡県富士市五貫島1320番地、TEL 0545−61−2229 (担当:鈴木正浩)
28 UBEソイル(流動化処理土) (認定番号第 30-02 号) 埋め戻し、防空壕・廃止管の空洞充填、地盤置換え改良 再生土木資材 砂利洗浄濃縮泥水 株式会社 富士宇部 LSS 富士プラント(富士市木島 258 番地) サイズ:2m以上 重量:1.40t以上 9,000 円/m3〜(運搬距離 10km以上価格変動有) 静岡県全域(主に富士市・富士宮市・沼津市・静岡市) 富士市・富士宮市・沼津市・静岡市の公共・民間工事 UBEソイル(流動化処理土)は、砂利洗浄濃縮泥水を主材としたリサイクル率の高い配合が特徴です。必要に応じ固化材以外に山砂を添加し流動性・材料分離抵抗性・耐久性・遮水性及び高強度対応等の要求品質を満足する安全で安定供給が可能な常設プラント製造形式の商品です。用途は、狭隘部の埋戻し、締め固め困難な埋戻し、廃止管路や防空壕などの空洞充填・トレミー管方法による水中打設、ラップル等様々です。現場での打設方法は、コンクリートポンプ車による圧送や特殊接続器具を使用した圧入などが可能で材工法の対応も承っております。 株式会社 富士宇部 静岡県富士市木島 258 番地 TEL:0545-56-0030 (担当:中村)
29 NRソイル(流動化処理土)(認定番号:30−04 号) 埋め戻し材、空洞充填材、地盤置き換え材 再生土木資材 砕石洗浄脱水ケーキ 有限会社 長岡生コンクリート 静岡県伊豆の国市長岡 781 番地 サイズ:1m3以上 重 量:1.40t以上 8,900 円/m3(地域により価格変更有) 静岡県東部全域の建設現場 国、静岡県、沼津市、長泉町、三島市、伊豆の国市、伊豆市、伊東市、熱海市、函南町 材として、防空壕・石積み裏面隙間・擁壁の裏込め・ボックスカルバートと土止の隙間・井戸の埋め戻し、休止管充填、建築土間下・舗装下・仮設鋼矢板引抜跡への充填など数多く利用されています。打設方法は、生コン車からの直接打設・コンクリートポンプ車やモルタルポンプによる圧送充填など現場に適した方法に対応可能です。材料販売のみならず施工も合せて承っております。 有限会社 長岡生コンクリート 静岡県伊豆の国市長岡 781 番地 TEL: 055-947-0049(担当:渡辺 正貢 携帯:090-3587-1825)
30 IKNBFAモルタル (認定番号 第32-01号) 地下構造物の埋戻し、土木構造物の裏込め、地下空間の充填(閉塞)、小規模空洞の充填、埋設管の埋戻し、埋設管の受け防護、基礎周辺の埋戻し、大口径埋設管の埋戻し 再生土木資材 HBサンド(0-10)、高炉セメント B 種 伊東協同生コン(株)(伊東市吉田 1026 番地の 37) σ28:600kN/㎡程度 伊東市内配達単価 \10,190/m3、製造所渡 \9,740/m3 (アジテータトラックによる運搬) 静岡県伊豆地域(熱海〜下田・伊豆東海岸地域、函南町、伊豆の国市、伊豆市東部) 性状はスラリー状で高い流動性を有しますので、コンクリートポンプ車による圧送が可能です。又、施工後の収縮が小さいなど、締固め無しでの施工ができるため狭い隙間の充填や埋戻し等に適した製品です。 セメント添加量を変えたり・発泡させる事で、強度・比重調整も可能で、エアモルタルと同様の施工が可能です。・高い流動性がある。 ・施工後の収縮が小さい。(ブリーディングが少ない) ・強度・比重が調整できる。●狭い打設箇所への充填が可能。 ●コンクリートポンプ車での圧送が可能。 ●締固め無しでの施工が可能。 伊東協同生コン株式会社 伊東市吉田 1026 番地の 37  0557-45-1366(担当;海野)
31 INABFAモルタル (認定番号 第32-02号) 地下構造物の埋戻し、土木構造物の裏込め、地下空間の充填(閉塞)、小規模空洞の充填、埋設管の埋戻し、埋設管の受け防護、基礎周辺の埋戻し、大口径埋設管の埋戻し 再生土木資材 HBサンド(0-10)、高炉セメント B 種 稲村生コンクリート(株)(熱海市上多賀457番地の1) σ28:600kN/㎡程度 熱海市内配達単価 \11,800/m3、製造所渡 \9,800/m3 (アジテータトラックによる運搬) 静岡県伊豆地域(熱海〜下田・伊豆東海岸地域、函南町、伊豆の国市、伊豆市東部) 性状はスラリー状で高い流動性を有しますので、コンクリートポンプ車による圧送が可能です。又、施工後の収縮が小さいなど、締固め無しでの施工ができるため狭い隙間の充填や埋戻し等に適した製品です。 セメント添加量を変えたり・発泡させる事で、強度・比重調整も可能で、エアモルタルと同様の施工が可能です。・高い流動性がある。 ・施工後の収縮が小さい。(ブリーディングが少ない) ・強度・比重が調整できる。●狭い打設箇所への充填が可能。 ●コンクリートポンプ車での圧送が可能。 ●締固め無しでの施工が可能。 稲村生コンクリート 株式会社 熱海市上多賀457番地の1 0557-68-1621(担当;稲村)
31 NMPBFAモルタル (認定番号 第32-03号) 地下構造物の埋戻し、土木構造物の裏込め、地下空間の充填(閉塞)、小規模空洞の充填、埋設管の埋戻し、埋設管の受け防護、基礎周辺の埋戻し、大口径埋設管の埋戻し 再生土木資材 HBサンド(0-10)、高炉セメント B 種 伊東協同生コン(株) 熱海工(熱海市熱海 1993 番地) σ28:600kN/㎡程度 熱海市内配達単価 \10,190/m3、製造所渡 \9,740/m3(アジテータトラックによる運搬) 静岡県伊豆地域(熱海〜下田・伊豆東海岸地域、函南町、伊豆の国市、伊豆市東部) 性状はスラリー状で高い流動性を有しますので、コンクリートポンプ車による圧送が可能です。又、施工後の収縮が小さいなど、締固め無しでの施工ができるため狭い隙間の充填や埋戻し等に適した製品です。 セメント添加量を変えたり・発泡させる事で、強度・比重調整も可能で、エアモルタルと同様の施工が可能です。・高い流動性がある。 ・施工後の収縮が小さい。(ブリーディングが少ない) ・強度・比重が調整できる。●狭い打設箇所への充填が可能。 ●コンクリートポンプ車での圧送が可能。 ●締固め無しでの施工が可能。 伊東協同生コン株式会社 熱海市熱海 1993 番地 0557-52-6082(担当;岩崎)
32 FKサンド’(大仁)(認定番号第32-04号) 園路、樹木保護材 再生土木資材 廃棄瓦 二葉建設株式会社大仁工場(伊豆の国市神島1850-1) 瓦砂 0〜15mm 1,000円/t(土場渡) 配達の場合は距離により見積 静岡県全域 材料は粘土瓦100%の廃棄瓦(ただし、コンクリート瓦を含まず:色区分なし)にて、環境汚染の懸念が無く、安全性が高い。粘土瓦の製造過程で燃焼、炭化等の工程を経ているため、その構造が微細な多孔質物質となっており、透水性、吸水性に優れている。製品は0〜15mmに粒度調整されており、高い保水性に加え、除草効果もあることから、園芸用敷砂、樹木保護材に最適。 二葉建設株式会社大仁工場(伊豆の国市神島1850-1) 0558-72-5480(三須)
33 FKサンド’(足高)(認定番号第32-05号) 園路、樹木保護材 再生土木資材 廃棄瓦 二葉建設株式会社足高工場(沼津市足高尾上441-200) 瓦砂 0〜15mm 1,000円/t(土場渡) 配達の場合は距離により見積 静岡県全域 材料は粘土瓦100%の廃棄瓦(ただし、コンクリート瓦を含まず:色区分なし)にて、環境汚染の懸念が無く、安全性が高い。粘土瓦の製造過程で燃焼、炭化等の工程を経ているため、その構造が微細な多孔質物質となっており、透水性、吸水性に優れている。製品は0〜15mmに粒度調整されており、高い保水性に加え、除草効果もあることから、園芸用敷砂、樹木保護材に最適。 二葉建設株式会社足高工場(沼津市足高尾上441-200) 055-986-5121(渡辺)
34 エコクレア透水 (認定番号 第 32-06 号) 舗装用平板(歩道、公園、キャンパス用の舗装に使用) 再生土木資材 瓦チップ (株)イワタ 大須賀工場(掛川市西大渕 3525) 規格:JIS A 5371 推奨仕様 2-1 平板 に準拠  サイズ:縦 300×横 300×厚 60(80)mm 重量:12(16)kg/枚 6,200 円/㎡ (100 ㎡以上→6,200 円/㎡、100 ㎡未満→別途運賃割増)製造所渡し価格 5,800 円/㎡ 静岡県全域 静岡県、県内各市、民間 再生資源を有効利用した、環境保全型舗装用透水平板。 再生資源を利用することで、下記の環境負荷低減効果が寄与されます。 ①天然資源の枯渇防止及び資源の長寿命化 ②自然破壊の低減 ③動植物の生態系破壊を防止 ④資源の不法投棄削減 株式会社イワタ 大須賀工場(静岡県掛川市西大渕 3525)TEL:0537-48-4170 (担当:古川)
35 FTマッドキラー(認定番号:第33-01号) 地盤改良材、緑化基盤材 再生土木資材(再生土木資材、緑化基盤材) ペーパースラッジ灰 FTマッドキラー製造・貯蔵所 静岡県富士市比奈 760-1 番地(春日製紙工業株式会社内) 形状:フレコン 0.8t/袋、粉体、かさ比重 0.7g/cm3程度 環境省告示第 46 号「土壌の汚染に係る環境基準」を満足。 13,000 円/t 程度(静岡県富士市周辺の運賃込み参考価格。価格は、富士市からの運搬距離により異なりますのでお問い合わせください。) 国内全域 静岡県 新技術・新工法 FTマッドキラーは、製紙工場から発生するぺーパースラッジ灰を基材とした無機吸水系土質改良材です。【特徴】① 材料は無機多孔質で、吸水効果を主体とする物理的な改良です。② 養生時間なしに瞬時に改良します。③ 粘性土、砂質土、腐植土、改良土等すべての土質に対応可能です。④ セメント系、石灰系固化材と比べて材料の pH が低く、周辺環境への影響が少ないです。⑤ 処理土はくり返し利用できます。⑥ 処理土に対して、追添加が可能で強度増加が図れます。 ⑦ 処理土を締固めることにより、強度増加や圧縮性の向上等の安定性を高めることができます。 株式会社 フジタ 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−25−2 03-3796-2285 (担当者:吉野広司 080-5887-0349)
36 木材・プラスチック再生複合材「テクモク」(認定番号第33-02号) デッキ、ルーバー、フェンス、ベンチ、テーブル、パーゴラ、手すり 再生土木資材 再・未利用木材、再生プラスチック ゴウダ株式会社 静岡工場 掛川市浜川新田 1921-1 デッキ材換算 約 22kg/㎡様々部材をご用意しており、現場に合わせた材工対応が可能です。詳細はお問い合わせください。 標準価格:デッキ材換算(20,000 円/m2)*詳細はお問い合わせください。 国内全域 公共工事:全国都府県市区発注工事多数(小・中学校、保育園、公園他) 民間工事:保育園、幼稚園、福祉施設、病院、公園他多数 JIS、エコマーク 1)廃木材と廃棄プラを原材料とし、その含有率が90%以上と高いリサイクル材料使用率を実現。2)グリーン購入法「特定調達品目」の木材・プラスチック再生複合材製品の「判断の基準」に適合。3)天然木に比べ、腐りにくい、とげ・ささくれがない、白蟻におかされない、天然木のような白化現象がない、などの利点があります。*現場に合わせた納まり、形状が可能ですのでお気軽にご相談ください。 文化シヤッター株式会社 東京都文京区西片 1-17-3 03-5844-7420(勝間田)
37 エコ・スプリットン鳳来Ⅱ(認定番号:第34-01号) 積みブロック 再生土木資材 電気炉酸化スラグ、高炉スラグ微粉末 (株)イワタ 大須賀工場(掛川市西大渕 3525) 幅400×高さ250×控え350mm JIS A 5371に準拠 6,000円/m2 静岡県内全域及び愛知県東部エリア エコマーク 再生資源を使用した全層ポーラス積みブロック。河川・道路・災害復旧における、のり面保護を目的としたブロック積み擁壁に用いられます。表面の凹凸や空隙部により小生物の生息空間を提供します。また植物の種子が付着しやすく、 緑化が促され、月日が経つごとに、より自然と馴染みます。 (株)イワタ 大須賀工場  静岡県掛川市西大渕 3525 TEL:0537-48-4170 (担当:古川)
38 エコクレア透水(認定番号:第35-01号) 舗装用平板 再生土木資材 電気炉酸化スラグ (株)イワタ 大須賀工場(掛川市西大渕 3525) 縦300×横300×厚60(80)mm JIS A 5371 推奨仕様B-1平板 に準拠 7,600円/m2 静岡県内全域 JIS、エコマーク 再生資源を有効利用した、環境保全型舗装用透水平板。 再生資源を利用することで、下記の環境負荷低減効果が寄与されます。   ①天然資源の枯渇防止及び資源の長寿命化   ②自然破壊の低減   ③動植物の生態系破壊を防止   ④資源の不法投棄削減 (株)イワタ 大須賀工場  静岡県掛川市西大渕 3525 TEL:0537-48-4170 (担当:古川)
39 FUソイル(認定番号:第35-02号) 埋め戻し・廃止管の圧入充填 再生土木資材 砂利洗浄濃縮泥水 残渣式流動化処理土 静岡プラント(静岡市清水区長崎268番地) 1.5m3より 12,000円/m3 静岡市全域 FUソイル(流動化処理土)は砂利洗浄濃縮泥水を活用し環境保護の取り組み・リサイクルを目的とした製品となります。 埋戻材として大幅な工期短縮・低コスト 狭隘部や転圧困難箇所の埋戻しが容易に施工 充填材として安全かつ確実な充填施工 空洞充填(沈下・陥没・床下・地下ピットなど) 廃止管圧入充填(上下水道・ガス・ヒューム管) 特徴、二次掘削可能な強度・高い流動性・高密度 打設方法は、直接打設やコンクリートポンプ車による圧入充填なども可能となります。 常設プラント製造により、安定供給を実現し、徹底した品質管理を基に高い性能と安全基準を満たした製品をご提供致します。 株式会社 富士宇部  静岡県静岡市清水区長崎268番地 054-346-5201(代)
40 FTマッドキラー(認定番号:第36-01号) 地盤改良材、緑化基盤材 再生土木資材 PS灰 FTマッドキラー製造・貯蔵所 (富士製紙協同組合内) (静岡県富士市桑崎512番地) 形状:フレコン0.8t/袋、粉体、かさ比重0.7g/cm3程度 13,500円/t程度 日本国内全域 県内・県外の公共工事、県内・県外の民間工事 新技術・新工法、NETIS FTマッドキラーは、製紙工場から発生するぺーパースラッジ灰を基材とした無機吸水系土質改良材です。 【特徴】 ① 材料は無機多孔質で、吸水効果を主体とする物理的な改良です。 ② 養生時間なしに瞬時に改良します。 ③ 粘性土、砂質土、腐植土、改良土等すべての土質に対応可能です。 ④ セメント系、石灰系固化材と比べて材料のpHが低く、周辺環境への影響が少ないです。 ⑤ 処理土はくり返し利用できます。 ⑥ 処理土に対して、追添加が可能で強度増加が図れます。 ⑦ 処理土を締固めることにより、強度増加や圧縮性の向上等の安定性を高めることができます。 (株) フジタ  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 TEL:03-3796-2285 (担当者:吉野)
41 天竜産エヌエスエコサンド(認定番号:第36-02号) 埋め戻し材 再生土木資材 一般廃棄物 溶融スラグ 浜松市天竜区青谷2665 サイズ:75μm〜4.75mm  販売単位:1.0t〜 3,000円/t:運搬費込(運搬距離により変動)、2,000円/t:配達なし 主に静岡県西部地区 浜松市工事、民間工事 NETIS エヌエスエコサンドは、一般廃棄物溶融施設から産出される溶融スラグです。 高温還元雰囲気による重金属揮発により、重金属が少なく環境安全品質は天然砂と同等以上、CBR値が高く水締め性能、透水性にも優れ、水硬性・膨張性がないため、天然砂の代替えとして埋め戻し材として利用することが可能で施工や施工後も安心です。 SDGsや環境に配慮した循環型社会に貢献した製品です。 国土交通省の工事をはじめ、全国多数の工事において実績があります。 (株) エヌジェイ・エコサービス 福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59 浜松営業所053-401-7735(担当:宮本)
42 ①軒天5②軒天12③軒天14④軒天15⑤軒天18⑥軒天かるわざ (軒天材)(認定番号:第36-03号) 住宅・集合住宅・非住宅の軒天 再生土木資材 スラグ、石膏、ポルトランドセメント(再生材) ニチハ富士テック(株) 富士工場・北山工場  サイズ:(厚み)各5・12・14・18mm×(幅)910mm×1(長さ)1820mm 重量:約9kg/枚〜約30kg/枚 2,174円/㎡〜5,555/㎡(材料本体価格) 全国 一般住宅、集合住宅、非住宅物件等 エコマーク 1)優れた防火性を備えています。 2)防火呼応造で軒裏換気が可能となる防火有孔板があります。 3)軒天換気金物、軒天通気見切縁をご用意しています。 4)スピーディーな施工性と美しい仕上がりを実現します。 ニチハ(株) 静岡県静岡市駿河区森下町1番35号 静岡MYタワー8F TEL:054-283-3505(鈴木)
43 INBソイル(残渣式流動化処理土)(認定番号:第36-04号) 地下空洞の充填(閉鎖)、小規模空洞の充填 再生土木資材 砂利洗浄濃縮泥水 残渣式流動化処理土 志太榛原プラント(焼津市西島345番地の118) 3?より 12,000円/? 志太榛原地域、掛川地域、袋井地域 INBソイル(流動化処理土)は砂利洗浄濃縮泥水を活用し環境保護の取り組み・リサイクルを目的とした製品となります。 埋戻材として大幅な工期短縮・低コスト 狭隘部や転圧困難箇所の埋戻しが容易に施工 充填材として安全かつ確実な充填施工 特徴、二次掘削可能な強度・高い流動性・高密度 打設方法は、直接打設やポンプ車による圧入充填なども可能となります。 (株)稲葉商店 静岡県静岡市葵区長沼971-1  TEL:054-262-2261(代)