P18-25 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●菜の花の刈り取り・種取り を体験してみませんか? ◇菜の花エコプロジェクトで栽培した菜の花畑で、刈り取り・種取りなどの農作業体験をしながら、資源循環について学習しませんか。 ◇菜の花サポーターも随時募集しています。 日 6月30日(土) 時 午前9時〜11時30分 所 湊地内(詳しくは、お問い合わせください) 内容 菜の花の刈り取り・種取り体験、菜の花のハチミツのテイスティングなど 対象 菜の花サポーター、一般の方 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名をお申し込みください。 申込締切 6月22日(金) 持ち物 軍手、刈り取り用のかま(お持ちの方) 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 FAX44-3153 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●袋井市民吹奏楽団定期演奏会 「ファンタスティックコンサート」 ◇袋井市民吹奏楽団第23回定期演奏会を開催します。 日 7月14日(土) 時 開場午後6時 開演午後6時30分 所 森町文化会館「ミキホール」 演奏予定曲 アイ・ガット・リズム、トリビュート・ザ・ピーナッツ、サムシング、ゴットファーザーパート2、マルマルモリモリなど 入場料 700円(前売、当日とも) ◇当日券には限りがあります。 チケット取扱い 兵藤楽器袋井ミュージックセンター(TEL42-2037) 問 袋井市民吹奏楽団 成瀬さん TEL37-0354(兵藤楽器磐田店) ●誇れるふるさとの 川づくりプロジェクト 原野谷川クリーンウオーク ◇市内を流れる川を知り、水辺環境を良くする取り組みのひとつとして、原野谷川クリーンウオークを開催します。 ◇ごみを拾いながら、自然豊かな原野谷川を散策してみませんか。 日 6月23日(土) 時 ▽受付…午前8時30分〜  ▽出発…午前9時 集合場所 市役所正面玄関前 コース @4.2kmコース…市役所〜和橋〜(原野谷川河川敷)〜広愛大橋〜市役所 A7.1kmコース…市役所〜和橋〜(原野谷川河川敷)〜曙橋〜市役所 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名をお申し込みください。 申込締切 6月20日(水) 持ち物 タオル、帽子など日よけグッズ、飲み物 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 FAX44-3153 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●あなたの体力年齢は? 「体力測定会」 ◇体力測定会に参加して、瞬発力、持久力、敏しょう性、柔軟性を測定してみませんか。 日 6月29日(金) 時 午後7時〜9時 所 袋井体育センター(袋井市上田町267-19) 内容 @握力A上体起こしB長座体前屈C反復横跳びD立ち幅跳びE急歩(男性1,500m、女性1,000m) 対象 市内在住、在勤の20〜64歳の方 定員 50人 参加料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、年齢、性別、電話番号をお申し込みください。 申込締切 6月22日(金) 持ち物 体育館シューズ、タオル、水筒 ◇後日、測定値や体力年齢、おすすめの運動法などをまとめた、個人分析結果表を郵送します。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 問 袋井体育センター TEL43-1790 ●市陸上競技大会兼袋井マスターズ選手権大会 in ECOPA 日 7月29日(日) 雨天決行 時 競技開始午前8時40分 所 エコパスタジアム、投てき練習場 種目 50m、100m、200m、400m、800m、1,500m、3,000m、4×100mリレー、立幅跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投 参加資格 県内在住、在勤、在学の小学生以上の健康な方 参加制限 1人2種目まで(リレーは除く) 参加料(1人1種目につき) ▽小学生…300円 ▽中学生…500円 ▽高校生…600円 ▽一般・マスターズ…1,000円 ▽リレー…1,200円/チーム 申込方法 市民体育館、袋井体育センター、メロープラザにある申込書に必要事項を記入のうえ、参加料を添えて、スポーツ協会事務局(市民体育館)へお申し込みください。 申込締切 6月30日(土) 問 申 市スポーツ協会事務局(市民体育館内) TEL42-1920 東海アクシス看護専門学校オープンキャンパスを開催します  東海アクシス看護専門学校は、中東遠地域の医療機関への看護師の充足を目指して、袋井市・磐田市・掛川市・御前崎市・菊川市・森町の5市1町が共同で設置した、公立の看護専門学校です。  卒業後、すぐに医療現場で活躍できる看護のプロの育成を目指し、経験豊かな教員と快適な学習環境のもと、管内公立病院などと連携して行う現場での実習を通じて、学生一人ひとりの可能性を引き出し、看護師への夢の実現を全力でサポートします。 オープンキャンパス開催日時 開催日 受付時間 開催時間 @ 8月1日(水) 午前9時〜9時30分 午前9時30分〜正午 A 8月5日(日) B 8月5日(日) 午後1時〜1時30分 午後1時30分〜4時 場所 東海アクシス看護専門学校(袋井市上田町267-30) 内容 学校の概要説明、学生による体験発表、模擬授業、施設見学、在校生との懇談会、個別相談など 対象 入学希望者(保護者同伴も可) 申込方法 電話または、ファクス、ホームページ、Eメールで参加希望日、氏名、居住地(市町村名)、電話番号、学校名、学年、保護者同伴者数をお知らせください。 申込期間 @…6月29日(金)〜7月25日(水) A・B…6月29日(金)〜7月30日(月) ◇各回とも定員制のため、申込受付は先着順となり、定員に達したところで受付終了となります。 問 申 東海アクシス看護専門学校総務課 TEL43-8111 FAX43-8122 メール axis-ns01@za.tnc.ne.jp ホームページ http://www4.tokai.or.jp/axis-ns/ ●子ども読書活動推進講演会「子どもと楽しむ絵本の世界」 ◇「いい絵本ってどんな本?」「ほんとに絵本って子どもに必要なの?」 絵本にまつわるさまざまな疑問や魅力について考えてみませんか。 日 8月2日(木) 時 午前10時〜11時30分 所 袋井南公民館ホール 内容 子どもの成長と絵本・読み聞かせとの関わりや、絵本の魅力について 講師 中村柾子先生(青山学院女子短期大学、東洋英和女学院大学非常勤講師) 対象 @0歳〜小学校低学年程度の子どもを持つ保護者 A読み聞かせボランティアなど、子どもに関わる活動に携わっている方 B幼児教育関係者 C子どもの読書活動推進に関心のある方 定員 100人(先着順) 参加料 無料 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月15日(金)〜 その他 託児あり(未就学児、先着5人まで。詳細はお問い合わせください) 問 申 浅羽図書館 TEL23-6801 FAX23-6802 メール asabatosyokan@city.fukuroi.shizuoka.jp 講 座 ●歴史文化館講座 「初級古文書講座(前期)」 ◇江戸時代に書かれた古文書について、楽しく解読する講座です。 日 6月29日(金)、7月6日(金)・20日(金)、8月3日(金)・17日(金) 全5回 時 午後1時30分〜3時30分 所 歴史文化館 対象 5回とも出席できる方 定員 10人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月15日(金)〜6月22日(金) 問 申 歴史文化館(土・日曜休館) TEL23-9269 講 座 ●演劇ボランティア講座 ◇悪徳商法による高齢者の被害を防ぐための「消費者出前講座」で、相談実例をふまえた寸劇を行う演劇ボランティアを養成します。 日 7月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火) 全4回 時 午後1時30分〜4時 所 総合センター4階大会議室 講師 小林昭子さん(県消費者団体連盟会長) 対象 市内在住、在勤の方 定員 20人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月11日(月)〜25日(月) 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 FAX43-6305 ●キレイママをつくる 骨盤トレーニング 日 6月28日(木) 時 ▽講座…午前10時30分〜11時30分 ▽ランチ、座談会…午前11時30分〜午後1時 所 袋井南公民館大会議室 講師 熊切千晶さん 受講料 1,000円(ランチ代含む) 託児料 200円/人 申込方法 電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児希望の方はお子さんの名前と年齢をお申し込みください。 持ち物 ヨガマット(なければバスタオル)、フェイスタオル、ラップの芯 ◇動きやすい服装でお越しください(スカート、ジーパン不可)。 mama+(ママプラス)代表 坂本さんTEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●スポーツクリニック兼 子ども指導者研修会 「親子で学ぶ器械体操」 日時 7月1日(日) 午前9時30分〜11時30分(受付午前9時〜) 場所 袋井体育センター 内容 @跳び箱、マット運動、鉄棒の3種目の指導 A子どもの補助がうまくできるように、保護者や指導者に対する指導 講師 青木倫さん(もと体操競技オリンピックコーチ)、カワイ体操教室インストラクター 対象 @市内の幼稚園・保育園児(年長)〜小学3年生 A市内在住、在勤の幼稚園・保育園・小中学校の教諭、ボランティアで子どもを指導する方など 定員 @各種目15人 A30人(いずれも先着順) 申込方法 6月22日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 体育館シューズ(保護者・指導者のみ)、タオル、飲み物、 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●はじめての方大歓迎! 無料手話講習会 日 7月4日(水)〜8月29日(水)の毎週水曜日(8月15日は除く) 全8回 時 午後7時30分〜9時 所 袋井北公民館 内容 手話の基本、テキスト学習 講師 手話サークル「若葉の会」 対象 市内在住、在勤の小学3年生以上の方(小学生は、保護者同伴でお願いします) 定員 20人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月15日(金)〜29日(金) 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 FAX43-6305 ●夏バテ予防の薬膳講座 ◇毎日の食事で体質を改善しましょう。 日 7月5日(木) 時 午前9時30分〜午後1時 所 袋井保健センター調理室 内容 体質の改善や向上を促す「食養生」の講義と、地域の食材を使った薬膳料理の調理実習 講師 長島由枝さん(中華中医薬学会国際薬膳調理師) 対象 市内在住の方 定員 20人(先着順) 受講料 500円(当日集金) 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月15日(金)〜29日(金) 持ち物 筆記用具、エプロン、ふきん、三角きん、手ふき ◇託児(無料)を希望する方は、お申し込みの際にお問い合わせください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 メール kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp ●地場産米を使って 生麹から塩麹作り講座 日時 @ 7月5日(木) 午後7時〜9時 A 7月6日(金) 午後7時〜8時 B 7月7日(土) 午前9時〜10時 C 7月7日(土) 午後7時〜8時 D 7月8日(日) 午前10時〜正午  全5回 場所 メロープラザ食工房、調理室 講師 市消費者グループ連絡会会員 対象 市内在住の方 定員 10人(先着) 受講料 300円(材料費、当日集金) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月18日(月)〜22日(金) 持ち物 エプロン ◇最終日は、塩麹を使った料理の試食があります。 問 申 市消費者グループ連絡会(産業振興課商業労政係) TEL44-3136 ●地震災害の備え・避難所運営 ワークショップ、講演会 ◇地震発生時の「私たちの役割」「私たちにできること」をみんなで話し合い、減災について考えてみませんか。 日時 @6月23日(土)A6月30日(土) いずれも午後1時30分〜4時30分 場所 月見の里学遊館 集会室C 内容 @地震発生前と発生後の行動や、避難所運営のワークショップ A講演会「避難所運営と男女共同参画」(講師:池田恵子さん(静岡大学教授)) 対象 どなたでも 定員 @50人程度 A100人 参加料 無料 申込方法 6月15日(金)までに、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 市協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜土曜日の午前9時30〜正午) 市民協働課協働推進係 TEL44-3158 ●街角かがく倶楽部・袋井 「オリンピックと平和」 ◇クーベルタンが復活を願った、古代オリンピックとはどんなものだったのでしょうか。戦争と平和、オリンピックの歴史について考えます。 日 6月24日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 講師 名倉和弘さん 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円(家族内なら2人目からは500円、資料代含む) 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 6月21日(木) 問 申 街角かがく倶楽部 名倉和弘さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com 月見の里学遊館「食のワークショップ」 お好み焼き教室 ◇本格的なおいしいお好み焼きを、ご家庭でも作ってみませんか。お好み焼きのプロが、ホットプレートを使ったおいしい作り方を伝授します。 日時 7月1日(日) 午前11時〜午後1時 場所 月見の里学遊館 食のワークショップ 講師 オタフクソースお好み焼き士 定員 24人(先着順) 受講料 ▽小学生〜一般…1人700円 ▽親子(中学生以下と保護者)…2人で1,000円 ◇お土産用の材料付きです。 そば打ち入門(4回コース) ◇「そば打ち」を体験してみませんか。基礎から丁寧に指導します。 日 7月8日(日)・22日(日)、8月5日(日)・19日(日)  時 午前9時30分〜正午 場所 月見の里学遊館 食のワークショップ 講師 遠州二八会 対象 中学生以上の方 定員 20人(先着順) 受講料 3,000円(材料費を含みます。初回受講時にお支払いください) 申込方法 電話または、ファクス、窓口で氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月10日(日)〜 持ち物 エプロン、ふきん、三角きん 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400 FAX49-3405 ●狩猟免許試験予備講習会と狩猟免許試験 狩猟免許試験予備講習会 日時 7月16日(月・海の日) 午前9時50分〜午後4時 場所 静岡労政会館ホール6階(静岡市葵区黒金町5-1) 内容 法令講義、鳥獣の知識と判別、網わなの知識と実技、模擬銃による点検・分解、操作 受講料 7,000円(テキスト代、弁当代などを含む) 申込方法 詳しくは、お問い合わせください。 申込締切 7月2日(月) 問 申 県西部猟友会事務局 TEL053-925-2201 FAX053-926-2192 狩猟免許試験 日時 8月26日(日) 午前9時開始 場所 県中遠総合庁舎(磐田市見付3599-4) 免許の種類 網猟、わな猟、第1種銃猟、第2種銃猟 全4種 試験内容 知識試験、適正試験、技能試験 申請手数料 5,200円(法律により、一部試験科目が免除されている方は3,900円) 申込方法 詳しくは、お問い合わせください。 申込期間 6月25日(月)〜7月27日(金) 問 申 中遠農林事務所森林整備課 TEL37-2301 募 集 ●8020(80歳で20本以上 の歯を保とう)コンクール ◇自慢の歯をお持ちの方の参加をお待ちしています。 ◇審査で20本以上歯があった方は、表彰を予定しています。 審査日 6月22日(金)、7月6日(金)・13日(金) 受付時間 午後2時30分〜3時 所 袋井保健センター 対象 昭和7年4月1日以前に生まれた方で、自分の歯が20本以上あると思う市内在住の方 ◇かぶせてある歯でも構いませんが、ひどくぐらついている歯や、歯根だけの歯は、本数に含みません。 申込方法 各審査日の前日までに、電話または、ファクスで氏名、生年月日、電話番号、希望の審査日をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 ●平成25年成人式の 実行委員を募集します ◇成人式の企画・運営にアイデアを出したり、当日の手伝いをしたりする「成人式実行委員」を募集します。 ◇みんなでアイデアを出し合い、思い出に残る成人式を作りましょう。 ◇会議は1月までの間に2〜3回程度、平日の夜に市役所などで行います。 対象 市内在住、在勤で18歳以上の方(団体での参加も歓迎します) 申込方法 6月29日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 生涯学習課生涯学習係  TEL44-3197 FAX44-3228 メール syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp ●「長寿憩いの集い」 参加者募集 日 7月5日(木) 時 午前8時〜午後6時(送迎時間含む) 行き先 日本平動物園など静岡方面 内容 参加者との交流、食事、観光 対象 市内在住で1人暮らしの65歳以上の方 定員 125人(先着順) 参加料 1,000円(バス代、昼食代、入園料、保険料などを含む) 送迎バス乗降場所 @山名公民館A三川公民館BJA籠盛センター(旧今井支店)C袋井北公民館D市役所E袋井東公民館F袋井西公民館G中央公民館H高南公民館I笠原公民館J浅羽北公民館Kメロープラザ南側入口L浅羽西公民館M農協浅羽支店N浅羽南公民館 申込方法 電話で住所、氏名、年齢、電話番号、バス乗降場所をお申し込みください。 申込受付 6月11日(月)〜 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 ●市文化協会視察研修会 参加者募集 日 7月5日(木) 時 午前6時30分〜午後7時30分 視察先 東京(浅草かっぱ橋道具街、東京スカイツリー、江戸東京博物館) 対象 どなたでも 定員 90人(先着順) 参加料 10,000円(バス代、昼食代、入館料、保険料などを含む) 申込方法 6月25日(月)までに電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みのうえ、6月28日(木)までに、市文化協会事務局まで参加料をお持ちください。 ◇市文化協会事務局は、月見の里学遊館内に移転しました。 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443 ●高齢者いきいき農園の 利用者を募集します 募集区画数 8区画(1区画約15u) 所 めいわ可睡保育園の西側(袋井市久能地内) 利用期間 平成26年3月31日まで 対象 市内在住の60歳以上の方 運営管理費 2,000円/2年 申込方法 電話または、窓口で住所、氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。 申込締切 6月29日(金) 問 申 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 相 談 ●メロープラザm-Biz相談会 (ビジネス相談会) ◇“行列のできる産業支援施設”「富士市産業支援センターf-Biz」のカリスマ支援家による出張相談会です。 ◇イノベーションを生み出す3つのポイントを押さえ、商品が売れない、新商品が生まれない、事業が伸びないなどの、悩みの相談に応じます。 日 7月14日(土)、8月4日(土) 時 @午前9時〜9時50分A午前10時〜10時50分B午前11時〜11時50分C正午〜午後0時50分 所 メロープラザ会議室2 対象 市内在住、在勤、市内事業者の方 定員 各回1人(先着順) 相談料 5,250円 申込方法 電話または、窓口で住所、氏名、電話番号、相談希望日時、相談内容などをお申し込みください。 ◇詳しくは、メロープラザホームページをご覧ください。 申込締切 7月7日(土) 問 申 メロープラザ TEL30-4555 (午前9時〜午後10時、水曜日休館) ●ナースセンターが応援します 看護師等再就業相談 ◇看護職の資格を持ち、現在就業していない方に、現場経験を持つ看護職の相談員が、再就業の相談に応じます。 日 6月26日(火) 時 午前10時〜午後2時 所 袋井土木事務所(袋井市山名町2-1) 相談料 無料 ◇事前の申し込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。 問 申 県ナースセンター西部支所 TEL・FAX053-454-4335 ●若者の自立・就労支援に 関する地域相談会 ◇働きたくても働けない若者とその家族に対し、地域を巡回して相談会を行います。 日 @6月26日(火) A7月24日(火)B8月28日(火) 時 午後1時〜3時 所 @総合センター3階会議室B  Aメロープラザ会議室2  B月見の里学遊館集会室B 相談料 無料 問 申 就労支援事務所「しあんくれーる」 TEL23-0770(午前10時〜午後5時) お知らせ ●袋井市景観計画に基づく 届出が必要です ◇美しく伸びやかで、広がりのある田園景観を保全し、建築物なども、中低層程度で構成されるまち並み景観を維持していくために、次に該当する場合は、市への届出をお願いします。 対象 高さが15mを超える建築物・工作物または、敷地面積が1,000u以上の建築物・工作物の新築・増築・改築、外観の大きな変更(修繕、模様替え、色彩の変更で、変更に係る見付面積が2分の1以上のもの)を行う場合 届出期間 工事などに着手する30日以上前まで ◇市ホームページから届出書の様式をダウンロードできます。袋井市景観計画の詳細もご覧いただけます。 問 都市計画課計画係 TEL44-3122 ●児童手当現況届の提出を お忘れなく 対象 児童手当を受給されている方 提出方法 必要事項を記入のうえ返信用封筒で返送するか、次の持ち物を持参し、受付場所に提出ください。 持ち物 児童手当現況届、印鑑、受給者本人(保護者)の健康保険証(国民健康保険の方は不要)、平成24年度児童手当用所得証明書(平成24年1月1日に袋井市に住民登録がなかった方が対象。前住所地の市区町村で発行してもらってください) 受付場所 @市役所1階しあわせ推進課A支所1階市民サービス課 受付時間 @月〜金曜日/午前8時30分〜午後5時15分、6月17日(日)・24日(日)/午前8時30分〜正午  A月〜金曜日/午前8時30分〜午後5時15分 提出期限 6月29日(金) ◇児童手当現況届は、6月中旬ころに郵送します。 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 お勤めの皆さんへ 平成24年6月から、毎月の給与から個人住民税を引き去りします ◇静岡県と県内市町では、地方税法の規定により、法定要件に該当するすべての事業所を個人住民税の「特別徴収義務者」に指定し、給与所得者(サラリーマン、パートおよびアルバイトなどの方)の皆さんの個人住民税(市民税+県民税)は、お勤め先で給与引き去り(特別徴収)することになりました。 特別徴収は、1回当たりの納税額が少なくなります!  特別徴収は、個人住民税が毎月の給与から12回に分けて引き去られるため、納税者自身で納付していただく普通徴収(年4回納期)と比べて、1回当たりの納付額が少なくなります。 個人住民税の納め忘れがありません!  納税者自身が金融機関に足を運んで納税する手間が省け、また、納期限を気にする必要がなくなります。 問 税務課市民税係 TEL44-3109 お知らせ ●春の叙勲受章 おめでとうございます ◇昭和45年から多年にわたり准看護師として、病院や特別養護老人ホームなどに勤務し、要介護老人や養護老人の介助・看護に尽力された松永宣子さん(清水町)に「瑞宝単光章」が贈られました。 問 秘書広報課秘書係 TEL44-3103 ●市民課窓口の日曜開庁業務休止のお知らせ ◇7月8日(日)に、住民基本台帳法改正に伴う電算システムの更新作業を行うため、市役所1階市民課での住民票や印鑑登録証明書の発行などの窓口業務を、休止させていただきます(パスポートの受け取りのみ可能です)。 ◇7月9日(月)は、午後8時まで市民課窓口を開庁しますので、ご利用ください。 問 市民課市民サービス係 TEL44-3112 ●総合センター空調設備 更新工事のお知らせ ◇工事期間中に、施設内の各会議室が使用できなくなる期間があります。 ◇会議室ごとの使用停止期間は、詳細が決定次第お知らせします。ご理解とご協力をお願いいたします。 対象 総合センター4階大会議室、3階A会議室、3階B会議室 予定工事期間 8月15日(水)〜12月28日(金) 問 申 財政課契約管財係 TEL44-3102 ●母子家庭等医療費助成の申請はお済みですか ◇7月1日から、母子家庭等医療費助成の受給資格は、平成23年分所得税の状況で判定します。 ◇平成23年6月以降に申請・更新手続きをされた方には、申請書類を郵送しますので、手続きをしてください。 ◇昨年度に医療費助成の対象外となった方も、6月中に申請すれば、新たな所得税額により、7月1日から対象となる場合があります(7月以降に申請し、対象となった場合には、申請日の翌日受診分からの助成となりますので、ご注意ください)。 ◇現在まで未申請の方でも対象となる場合がありますので、ご相談ください。 対象 20歳未満の児童を扶養している母子・父子家庭などで、所得税非課税の世帯(同居の扶養義務者も含む) ◇平成22年度税制改正による扶養控除見直し前の計算により、所得税額が0円になる場合も含みます。 助成内容 医療機関などで受診した場合、保険診療の自己負担分について助成します(ただし、健康保険などが独自に付加する給付金、高額療養費、特定初診料、食事療養費などは除く)。 受付場所 市役所1階しあわせ推進課、支所1階市民サービス課(福祉担当) 受付日時 月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分 休日受付日時 6月17日(日)・24日(日) 午前8時30分〜正午 ◇休日受付日は、市役所1階しあわせ推進課でのみ受付します。 持ち物 印鑑、健康保険証(対象者全員のもの)、助成金振込先の分かるもの(通帳やキャッシュカードなど(ゆうちょ銀行の場合は通帳)) ◇平成24年1月2日以降に市外から転入された方は、1月1日現在に住所があった市区町村役場で、平成24年度所得・課税証明書を発行していただき添付してください。 問 申 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 ●6月16日(土)から浅羽B&G海洋センターが夏期開館します 開館期間 6月16日(土)〜9月2日(日) 閉館日 毎週火曜日(7月21日(土)〜8月26日(日)は、火曜日も開館します) 開館時間 日程 月〜金曜日 土・日曜日、祝日 6月16日(土)〜30日(土) 午後1時〜5時 午前9時〜午後5時 7月1日(日)〜20日(金) 午前9時〜午後5時 7月21日(土)〜8月26日(日) 午前9時〜午後9時 8月27日(月)〜9月2日(日) 午前9時〜午後5時 利用料 ▽大人…200円/回 ▽中学生以下・60歳以上…100円/回 ◇プールに入る方は、帽子を着用してください(帽子レンタル30円/回)。 ◇小学2年生以下のお子さんの利用は、保護者が一緒にプールに入ってください (保護者1人につき、小学2年生以下の子ども2人まで)。 無料開放日 ▽浅羽B&G海洋センター…6月16日(土)、7月16日(月)海の日、8月19日(日)、9月2日(日) ▽袋井B&G海洋センター…7月16日(月)海の日、8月19日(日) ◇袋井B&G海洋センターは、7月と8月は休まず開館します(通常は第3月曜日休館)。 問 浅羽B&G海洋センター TEL23-7790 袋井B&G海洋センター TEL43-1523 ホームページ http://fukuroi-bg.jp/ ●胃がん・大腸がん・胸部検診(単独検診)が始まります 日 6月19日(火)〜11月2日(金) 所 健康診断個人票と一緒に郵送する会場一覧表をご覧ください 対象 市内在住で40歳以上の方(年齢は、平成25年3月31日現在) 内容 ▽胃がん検診…バリウムを使用した胃のレントゲン撮影 ▽大腸がん検診…2日分の採便 ▽胸部検診…胸部レントゲン撮影 ◇申込者には、すでに受診票を送付してあります。新たに受診を希望する方は、ご連絡ください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係 (袋井保健センター) TEL42-7275 ●「歯周疾患検診」を 行っています 期間 平成25年3月30日(土)まで 場所 医療機関名(地区) 電話番号 安間歯科医院(久能) 43-5432 いくかわ歯科医院(太田) 41-3400 おはら豊沢歯科医院(神長) 44-8800 小原歯科医院月見里診療所(上山梨) 30-1375 川瀬歯科医院(春岡) 49-2800 すずき歯科医院(高尾) 42-8400 たしろ歯科医院(高尾町) 42-4010 富田歯科(川井) 44-4578 西尾歯科医院(方丈) 43-5050 野末歯科医院(下山梨) 49-1110 ひかり歯科医院(小川町) 43-5177 まきの歯科クリニック(浅名) 23-0130 松浦歯科医院(田町) 43-8282 みどり歯科医院(堀越) 42-9910 嶺田歯科医院(松原) 23-3253 宮本歯科医院(旭町) 43-1931 山本歯科医院(栄町) 43-2725 吉田歯科(愛野東) 45-0308 対象 市内在住で、平成25年3月31日現在、40歳・50歳・60歳・70歳の方 料金 500円 受診方法 ▽40歳・50歳の方…受診票と案内文を送付します。 ▽60歳・70歳の方…袋井保健センターまで電話でお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係 (袋井保健センター) TEL42-7275 ●雨水タンクを設置する方に補助金を交付します ◇雨水の流出抑制と有効利用を促進するため、雨水貯留タンクを設置する方に、設置費用の一部を補助します。 対象 市内に建物(建設予定のものを含む)または、土地を所有していて、これから建物に雨水貯留タンクを設置する方 補助額 雨水貯留タンク設置にかかる費用の2分の1以内(上限3万円) 申込方法 市役所3階建設課または、支所1階市民サービス課にある申請書に必要事項を記入し、必要書類(案内図、設置工事の平面図と配管図、設置工事費の見積書)を添えて、設置前にお申し込みください。 ◇申請書は、市ホームページからもダウンロードできます。 問 申 建設課河川係 TEL44-3166 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日程 日 所 6月18日(月) 方丈ふれあい会館 19日(火) 袋井北公民館 20日(水) 三川公民館 21日(木) 宇刈いきいきセンター 22日(金) 浅羽南公民館 25日(月) 春岡公会堂 26日(火) 今井公民館 27日(水) 袋井東公民館 28日(木) 浅羽西公民館 29日(金) 神長自治会館 …駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 料金 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」   TEL090-1565-3487 ●浸水住宅かさ上げ工事 利子補給金 ◇大雨などによる床上・床下浸水を防ぐための、住宅のかさ上げ工事をする場合、市の補助が受けられます。 ◇事前に市役所3階建築住宅課へご相談ください。 対象 過去に、大雨などにより床上・床下浸水の被害を受けた住宅のかさ上げ工事をするため、金融機関などから借り入れをする方 利子補給金限度額 かさ上げ工事のために借り入れる金額600万円までの利子が補給金の対象で、1戸当たり87万円が限度額です。利子補給金は、借入金額によって異なります。 ◇近年、台風や集中豪雨による、大きな被害が相次いで発生しています。事前の対策により、被害の軽減を図りましょう。 問 申 建築住宅課営繕係 TEL44-3139 ●文化芸術に関する全国大会 出場者に激励金を交付します 対象 市内在住、在勤、在学で、次の@〜Bのいずれかに出場する個人または、団体 @国際大会 A地区予選を経た、省庁などが主催する全国大会 B全国高等学校総合文化祭 申込方法 市役所2階生涯学習課にある申請書に記入し、必要書類を添えてお申し込みください。 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 編集後記 4月から新たに配属となり、毎日が勉強です●取材などを通して、袋井のひと・もの・ことに触れ、新たな魅力を発見できる、刺激的な仕事です●今後は、市内外の皆さんに、袋井の出来事や魅力をお伝えし、袋井をもっと好きになってもらえるような仕事をしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。「ゆ」