P02-03 健康チャレンジ!! すまいる運動 みんなで楽しく参加! 健康づくりでポイントをためよう!! 「健康チャレンジ!!すまいる運動」は、生活習慣病の予防を目的に、市民の皆さんが取り組む健康づくりを応援し、 より楽しいものにしていきたいとの思いから始まった運動です。 今年度も、「健康マイレージ制度」を、7月1日から11月30日の期間で実施します。 問 健康づくり政策課健康企画係 TEL44-3138 「健康マイレージ制度」って どんな制度なの?  健康マイレージ制度とは、参加者が健康づくりの取り組み目標(運動面と食事面)を立て、「eーすまいる(携帯電話)」または、「すまいるカード(はがき)」で目標の達成状況を報告すると、ポイントがたまる制度です。  ためたポイントは、市が認定した幼稚園や学校などに寄付したり、公共施設の利用券や民間の登録サービス券と交換したりできます。 対象者 市内在住、在勤、在学の15歳以上の方(中学生は除く。3歳〜中学生は、すまいる手帳での参加となります) 対象期間 7月1日(日)〜11月30日(金)(153日間。ただし、3歳〜中学生は、6月15日(金)〜7月14日(土)の30日間) どうやって参加するの?  健康マイレージ制度への参加方法は、携帯電話を利用する「eーすまいる」と、はがき型のカードを利用する「すまいるカード」の2種類があります。 「eーすまいる」で参加する  eーすまいるは、携帯電話のメール機能を活用して、健康づくりの記録を入力する簡単なシステムです(ご利用には、初期登録が必要となります)。  入力した健康づくりの記録は、歩数記録なら1日の平均歩数や月間歩数、食事記録なら1日の平均野菜摂取量など、様々な形で結果が確認できます。 @ 参加しよう 参加方法1 「携帯電話(e-すまいる)」で参加する 登録する(初回のみ) 1 登録は、kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jpに、タイトルを「すまいる」として、メールを送信してください(本文は入力不要)。 ◇二次元コード対応の携帯電話をお使いの方は、右の二次元コードをご利用ください。 2 メール送信後、数日以内に、市から「e-すまいる登録のお願い」というメールが送信されます。本文に記載されているURLから登録サイトへアクセスし、利用登録と目標を入力してください。登録完了のメールが届けば、手続き完了です。 参加方法2 「すまいるカード」で参加する 目標の設定 ◇「すまいるカード」に、目標を記入してください。 ◇「すまいるカード」や「e-すまいる利用ガイド」は、6月15日(金)から、公民館などの市内公共施設で入手いただけます。 A 記録しよう e-すまいる メールを受信して実践状況を入力  市からのメールを受信し、専用サイトにアクセスして、あなたの健康づくりの実践状況を入力・登録してください(※過去15日間の記録まで、入力・更新可能)。 すまいるカード カードに記録・カードを提出 カードに記録  掲げた取り組みができた日の欄には、実践状況により「◎」か「○」を、ウオーキングの記録欄には、歩数または、歩行時間を記入してください。 カードの提出  1か月の実践状況を記録した「すまいるカード」を、市へ提出してください。 提出方法 @郵便ポストへそのまま投函(切手不要) A市役所、支所、袋井・浅羽保健センター、月見の里学遊館に設置された専用の提出箱への投函 取り組んだ月の翌月10日まで 提出時期 ◇提出時期を過ぎての提出も可能ですが、最終の提出期限は、平成25年1月31日までとなります。 ちょっと いい話! 平成23年度の「すまいるポイント」活用事例を紹介します  また、参加者全員の記録の集計による月間歩数ランキングや、歩数記録の合計による「日本縦断ウオークの旅では、今どこの駅?」など、取り組みの励みになる内容がたくさん用意されています。  健康マイレージ制度の対象期間には、画面にポイントが表示され、ポイント寄付や交換の手続きも簡単に行えます。 「すまいるカード」で参加する  健康づくりの取り組み目標を立て、毎日の実践結果をカードに記入し、月ごとに郵便ポストまたは、市役所・支所・保健センター(袋井・浅羽)・月見の里学遊館に設置する専用の提出箱に投函してください。 ポイントを活用しよう  ためたポイントは、市が認定した保育所・幼稚園・学校などへ寄付できるほか、民間の登録サービス券などと交換できます。 ポイントの申請期限は 平成25年1月31日(木)まで  ポイントがあれば、期間内なら何回でも随時申請できますが、申請期限を過ぎたポイントはすべて無効となります。また、ポイント寄付の場合を除き、他者へのポイントの譲渡はできません。 B ポイントがたまる e-すまいる ポイントは自動計算!確認も携帯で ◇携帯電話「e-すまいる」で入力・登録していただいた健康づくりの実践状況に応じて、ポイントがたまります。 「e-すまいる」 なら、登録特典として50ポイント進呈! ◇ポイント数は、携帯電話の画面に表示されます(自動計算)。 すまいるカード ポイントは市で管理します  提出された「すまいるカード」に記録されている健康づくりの実践状況に応じて、ポイントがたまります(ポイント数は、市で管理します)。 とっても便利!「このまま寄付申請」  カード提出時に、ポイント寄付先団体の番号を記載していただくと、そのカードの全ポイントは、そのまま寄付されます(申請書の提出は不要)。 ※詳しくは、「すまいるカード」の記入方法をご覧ください。 C ポイントを使おう e-すまいる 申請も携帯電話からOK! ◇申請期限内であれば、いつでも「e-すまいる」にて申請できます。 「e-すまいる」 申請書・ファクス・メールで申請を ◇すまいるカードに添付されている「ポイント寄付・交換申請書」を使って郵送で申請できるほか、ファクスやEメールでも申請できます(様式は自由)。ファクスやEメールでの申請は、タイトルを「ポイント寄付・交付申請書」とし、次の事項を必ず明記してください。 記載必要事項 @ポイント保有者の住所・氏名・電話番号・生年月日・お住まいの自治会 Aポイント総数(不明な場合は、お問い合わせください) Bポイント寄付先団体番号と寄付するポイント数(寄付の場合) C交換を希望するサービス券などの名称と交換枚数(各種サービス券と交換の場合) ◇申請書は、市ホームページからもダウンロードできます。 申請先・交換窓口の場所 市役所2階健康づくり政策課 FAX44-3117 メール kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp 申請受付・交換窓口の開設時間 8:30〜17:15(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)