ここから本文です。

土砂災害ハザードマップ

2022年8月25日更新

ソフト・ハード 両面からの土砂災害対策

土砂災害から人命を守るための対策として、土砂災害が発生する恐れがある区域を明らかにしたうえで避難体制の整備等を行うソフト対策と、土砂災害防止工事等のハード対策とがあります。

そして、土砂災害が発生する恐れがある区域には、ソフト対策を行うことを想定して指定する土砂災害警戒区域と、ハード対策を行うことを想定して指定する急傾斜地崩壊危険区域とが存在し、今後も両区域とも順次指定していくことで市の土砂災害対策の更なる拡充を図っていく予定です。

ソフト対策としての土砂災害対策

市では静岡県知事から「土砂災害警戒区域」及び「土砂災害特別警戒区域」に指定された地区を対象に土砂災害ハザードマップを作成しております。
このハザードマップは、大雨等により土砂災害発生の危険が高まった場合、あるいは災害が発生した場合に、市民の皆さんの自主的な避難や危険回避行動を支援し被害を最小限とするために作成したものです。
ハザードマップには、土砂災害の発生のおそれのある箇所や地区を地図上で明らかにするとともに、土砂災害の知識や避難場所などの情報を記載しています。
なお、「土砂災害警戒区域」及び「土砂災害特別警戒区域」に指定されていない地区が安全というわけではありません。
日頃から、危険箇所や避難経路を確認するなどして「早めの避難」を心がけ、このハザードマップを活用していただくようお願いします。

浮島地区東連合

愛鷹地区東連合

金岡西部地区東連合

金岡中部地区東連合

門池地区東連合

第三下香貫地区連合

第三中地区連合

第三我入道地区連合

第四地区東連合

大平地区連合

静浦地区連合

内浦地区連合

西浦地区連合

戸田地区連合

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

建設部河川課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-2531
ファクス:055-934-6688
メールアドレス:kasen@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る