P24-25 市民編集員がお伝えします Citizens'Eye ☆ミニクイズ  児童書「ぐりとぐら」の主人公の動物は? @きつね Aりす B野ねずみ 答えは24ページ みんなの図書館においでよ 図書館へ行ったことはありますか? 「自分の生活とは無関係だなぁ」って思っていませんか? 気軽に利用できる“まちの図書館”。新しい発見がきっとありますよ。  袋井市立図書館は、袋井図書館・浅羽図書館・月見の里学遊館図書館分室の3館があり、およそ29万5千点の資料を所蔵しています。平成23年度には、延べ11万7千人を超える市民が利用しています。インターネット端末の設置や開館時間の延長などのサービスの向上は、利用者増加にもつながっています。ほかには、CD・DVDなどの視聴コーナーや学習コーナーの提供があり、多くの市民が活用しています。  図書館に求めるものは利用者によって異なります。様々な年代の利用者が増えることで、図書館の蔵書やサービスはより充実していくことが期待されます。 「長い時間をかけ、情報を蓄積していることが図書館の強み。小さな疑問から専門的な調査まで、資料探しのお手伝いをするのも図書館の仕事です」と図書館司書の小久江暁子さん。  今や図書館は本を借りるだけのところではなく、その役割は広がっています。皆さんも、図書館へ足を運んでみませんか? 袋井図書館で初めて本を借りてみました! 利用者カードを作ろう 住所、氏名を確認できるものが必要です。(保険証、運転免許証など) 借りたい本を探そう 探している本が見つからないときは、検索用パソコンが便利です。 困ったら受付へ相談しよう 受付でも調べてくれます。 本を借りるときは 借りたい本と利用者カードを持って受付へ。 返却する 市内のどこの図書館でも返すことができます。 返却ポストもありますよ。CD・DVD・ビデオは開館中に受付へ返しましょう。 図書館の便利なサービスいろいろ ?読みたい本が見つからないときは… リクエストカードに記入して、受付へ出してください。貸出中の本は戻り次第、図書館にない本は購入または借用してご連絡します。市外・県外の図書館からも取り寄せできますよ。 ?ふとした疑問、専門的な研究などを調べたいときは… 資料探しのお手伝いをします。調べ方がわからない場合もご相談ください。電話やFAX、Eメールでも受け付けています。 袋井市立図書館 図書館名 袋井図書館(高尾町19-1) 浅羽図書館(浅名976-1) 月見の里学遊館図書館分室(上山梨4-3-7) 開館日  火〜日曜日(月末日休み) 火〜日曜日(月末日休み) 金〜水曜日 開館時間 9:30〜17:30 9:30〜17:30 9:00〜17:30 (水・木曜日は19:00まで) (金曜日は19:00まで) (水曜日は19:00まで) 電話番号 42-5325 23-6801 49-3402 「自分流の図書館活用法」を教えてください! 図書館をよく利用する方はどのように利用しているのでしょうか。 自分流の図書館活用法と、図書館にあったらうれしいことなどを市民の皆さんに聞いてみました。 袋井図書館 学習コーナーで受験勉強 鹿間迪代さん(大学生) 受験勉強をするため、学習コーナーをよく利用していました。周りにいる人も集中して勉強しているので、「自分もがんばらなくては」という気持ちに。駅からも近く、通うのに便利です。 浅羽図書館 リクエストカードで取り寄せ 近藤明夫さん(会社員) 週1回くらい、仕事帰りに利用します。新刊などはリクエストカードで申請すれば取り寄せてもらえて便利です。受付の方と顔見知りになって、ちょっとした会話ができるのも楽しみのひとつ。 月見の里学遊館図書館分室 週末は親子で図書館へ 大石茂さん(会社員) 週末に子どもと図書館に行っています。職員の方に声をかけてもらえて、子どもはビデオコーナーで好きなアニメを見て過ごすのが楽しみ。私は読みたい本を、自宅でインターネット予約しています。 あったらいいな、こんな図書館! ☆★☆地域調査学習中の袋井南中学校の1年生の皆さんに聞きました ◇スポーツ関連の本をたくさん読みたい。 ◇館内の検索用パソコンで、題名以外の「ジャンル」でも検索できるようにしてほしい。 ◇飲食コーナーがあったらうれしい。 ☆★☆こんな声も☆★☆ ◇喫茶コーナーが併設されていたらいいですね。(ご夫婦) ◇雑誌コーナーは、ジャンルごとに1誌のみ。人気のあるジャンルを広く取りそろえてほしい。(男性) ◇図書館のすぐ近くに、広い駐車場があったら便利ですね。(女性) 絵本を通したふれあいを!  〜ブックスタート〜  ブックスタートは、絵本やわらべうたを通して、赤ちゃんに語りかけることや、親子のふれあいを深めることの大切さを伝える活動です。市民ボランティアの協力のもと、平成19年度から7か月児相談のときに、市内すべての赤ちゃんを対象に実施しています。 「雑誌スポンサー」募集中!  雑誌スポンサー制度は、雑誌の購入費をご負担いただき、その雑誌カバーや配架棚にスポンサーの名称や広告を掲載させていただく制度です。店舗や事業所のPRに活用してみませんか? 詳しくは図書館までお問い合わせください。 ちょこっと民話〜上山梨地区編〜 (「袋井に伝わる昔話」より)  昔、山梨の隣村にしっかり者の妻となまけ者の夫がいました。妻は夫が働き者になるよう、お地蔵様に毎夜お参りに行きました。これを怪しんだ夫は、ひそかに先回りして待ち受け、近付いた妻の左肩を斬り付けて帰ってきました。すると妻は何事もなく眠っており、驚いて2人でお地蔵様を見に行くと、お地蔵様の左肩に斬り付けた痕がありました。  その後、夫は心を入れ替え、まじめな働き者になったということです。  このお地蔵様は上山梨・板築橋の東側にある「正行院」の境内に祀ってあります。 ミニクイズの答え 正解はB野ねずみ 市民編集員のひとこと 姉妹都市「塩尻市」市民訪問に同行。ブドウ園では甘い香りが広がっていましたよ。 小関裕子、谷口史恵