P10-11 ふくろい日記帳 9/22 スポーツクリニックA 〜エアロビック競技を学ぼう〜 トップ選手の演技と指導で、技術と向上心がアップ!  9月22日、浅羽東小学校体育館で、子どもたちの競技力向上とトップアスリートとの交流を目的として、「スポーツクリニックA 〜エアロビック競技を学ぼう〜」が開催されました。  全日本エアロビック選手権大会で前人未到の6連覇を達成した日本チャンピオンの武内麻美さんをはじめ、国内トップ選手3人と国際審判員を講師に迎え、午前は初めてエアロビックを体験する子ども向けに「楽しいエアロビック体験レッスン」、午後は全国大会出場を目指す小中学生選手や指導者への実技指導が行われました。参加者は、きれいな姿勢を保つ方法やターンの仕方などの説明を、興味深く聞いていました。また、トップ選手たちの模範演技を間近に見ることができ、貴重な機会に心を躍らせているようでした。 9/14 笠原保育所 祖父母参観会 じぃじ、ばぁば、一緒に遊ぼう  9月14日、笠原保育所で祖父母参観会が行われました。子どもたちが歌などを披露すると、祖父母の皆さんは目を細め、にこやかな笑顔で拍手をしていました。また、積み木や新聞紙などを使って一緒に遊び、楽しげな笑い声があふれていました。  参加した祖父母の皆さんからは、「保育所に通うと聞いて心配しましたが、とても楽しそうな様子が見られて安心しました」などの感想が聞かれました。 9/25 「くるクル」で風船パフォーマンス 風船太郎さんの技にびっくり!  9月25日、風船パフォーマーとしてテレビなどで活躍する風船太郎さんが、市の巡回型子育て支援センター「くるクル」の会場(今井公民館)を訪れました。  参加した親子46組は、風船太郎さんが大きな風船の中に体ごと入って跳ねまわるパフォーマンスを見たり、親子で犬やハートの形のバルーンアートを作ったりして、楽しいひとときを過ごしました。 9/15 自然観察教室 アカウミガメの放流会 生命の大切さや自然の雄大さを学んだよ!  9月15日、浅羽体育センターと同笠海岸で、自然観察教室「アカウミガメの放流会」が行われました。  当日は晴天に恵まれ、参加した子どもや保護者は、アカウミガメの生態や現状についての説明を聞いた後、海岸で約180匹のアカウミガメを放流しました。  スタッフからウミガメを手渡されると、おそるおそる手にする子や興味津々に観察する子など、反応は十人十色。  スタッフの合図でいっせいにウミガメを手から放すと、子どもたちは、ウミガメが海に入って見えなくなるまで声援を送って見守っていました。 10/3 宇刈里山公園 化石教室 化石の発掘体験などを通して、袋井の自然史に触れました  10月3日、宇刈里山公園で、地元の化石収集家・田邊積さんを講師に迎え、化石教室が開催されました。  公園内には、約160万〜200万年前に海に堆積した地層の展示があり、参加した子どもたちは、実際に貝化石が地層内にある様子を観察したほか、田邊さんが準備した大きな土の塊から、ハンマーやタガネを使って化石を取り出したり、採取した化石をクリーニングしたりする体験をしました。  また、田邊さんが採集した化石コレクションを見学し、クジラの骨や貴重な貝の化石に触れるなど、自然史を肌で感じていました。 10/1 袋井市産学官情報交換会 6次産業化の推進をテーマに、地元企業や大学が情報交換  10月1日、メロープラザで袋井市産学官情報交換会が開催されました。  小泉武夫さん(東京農業大学名誉教授)による、食と農を生かした地域経済活性化についての基調講演や、富田寿人さん(静岡理工科大学准教授)による、お茶に関する商品開発における産学連携の事例紹介があったほか、様々な分野の地元企業など39団体がブース出展し、事業PRや名刺交換が行われました。試飲や試食ができるブースもあり、会場は大変にぎわっていました。