P01-09 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●東海道どまんなか市 ◇資源の大切さと、エコの発想で「フリーマーケット」や新鮮野菜を扱う「軽トラ市」を開催します。 日 8月5日(日) 時 午前9時〜午後1時 所 市役所西側駐車場 ◇出店準備は、午前7時からです。 ◇出店者も募集中です。ファクスまたは、Eメールでお申し込みください。 ◇次回は、10月に開催予定です。 問 申 東海道どまんなか市実行委員会 代表 鈴木邦彦さん TEL090-2263-5522 FAX43-0019 メール domannaka@a-e.st ●青少年健全育成映画会「西の魔女が死んだ」 日 7月29日(日) 時 ▽開場…午前9時10分 ▽上映…午前9時30分〜11時25分 所 メロープラザ1階多機能ホール 定員 500人(先着順) 参加料 無料 ◇申し込みは、不要です。直接会場にお越しください。 ◇駐車場が不足する場合があります。乗り合わせや、公共交通機関のご利用をお願いします。 問 生涯学習課生涯学習係  TEL44-3197 ●2012袋井夏まつり歩行者天国 〜オリンピックの夏、冒険とまつりの夏、袋井駅前を探検しよう!〜 ◇家族や友達を誘って、みんなで出掛けよう。 日 8月4日(土) 小雨決行、雨天翌日 時 午後5時〜9時(交通規制は午後4時から) 所 東通り、西通り、仲町通り、サンロード 内容 グルメマーケット、ミニ新幹線、ふわふわランド、フリーマーケット、スタンプラリー、地元物産・駄菓子販売、よさこい・盆踊りなど ◇ごみの持ち帰りに、ご協力をお願いします。 問 袋井夏まつり実行委員会(袋井駅前商店街協同組合) TEL・FAX43-4745 ●菜の花エコプロジェクト 菜の花サポーター学習会 ◇菜の花畑で採れた菜種からしぼった油と、ソーラークッカーを使って、調理体験をしてみませんか。 日 8月21日(火) 時 午前9時〜正午 所 浅羽南公民館会議室1・2 内容 菜種油の搾油体験と試食会、ソーラークッカーを使った調理体験、BDF(※)カートの展示など 対象 菜の花サポーター、一般の方 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名をお申し込みください。 申込締切 8月14日(火) 持ち物 エプロン、布きん、日よけ用のサングラス(お持ちの方) 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 FAX44-3153 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ※BDF(バイオディーゼル燃料) … バイオマスエネルギーの1つで、生物由来油から作られるディーゼルエンジン用の燃料のこと。 ●【協働まちづくり事業】 茶文化講演会「茶の湯とは」 日 7月29日(日) 時 午後1時〜4時 所 袋井南公民館ホール 内容 @基調講演「茶の湯の根源を探る」(松下智さん(元愛知大学教授)) Aパネルディスカッション「茶の湯とは」(松下智さん、小泊重洋さん(袋井茶文化促進会会長)、吉野白雲さん(日本茶道塾代表)) 対象 どなたでも 定員 100人(先着順) 参加料 無料 ◇申し込みは、不要です。直接会場にお越しください。 問 袋井茶文化促進会 吉野さん TEL080-5295-6591 ●天浜線と新東名 「遠州すぺしゃるーぷツアー」 ◇天浜線の貴重な文化財と、のどかな車窓風景や、新東名の快適さとにぎわいを、1日でぜいたくに体験できるツアーです。 日 8月18日(土)・20日(月)・22日(水) 時 集合午前9時30分、解散午後3時 所 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅集合 コース 天竜二俣駅〜(天浜線)〜遠州森駅〜(バス)〜森掛川IC・遠州森町PA・浜松SA〜(バス)〜都田駅〜(天浜線)〜天竜二俣駅 対象 どなたでも 定員 各日45人(先着順) 参加料 ▽大人(中学生以上)…3,900円/人 ▽小学生…3,000円/人 ◇天浜線1日フリー切符付き 申込方法 電話で氏名、住所、電話番号、参加人数などをお申し込みください。 申込受付 7月15日(日)〜 問 申 天竜浜名湖鉄道営業課 TEL053-925-2276 ●〜アグリdeコンカツ〜 農業体験サークルAGRY ◇ひまわりの種まき、野菜の収穫体験やバーベキューを楽しみましょう。 日 8月18日(土) (小雨決行、雨天時は8月19日(日)に延期) 時 午前10時〜午後2時 集合場所 三川公民館 対象 ▽男性…市内在住、在勤の方で、27歳〜49歳の独身の方  ▽女性…居住地・勤務地を問わず、25歳〜49歳の独身の方 定員 男女各15人(先着順)  参加料 男性2,000円、女性1,000円 申込方法 電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月5日(日) 服装・持ち物 帽子、長そで、長ズボン、運動靴・長靴、タオル、着替え、虫よけスプレーなど 問 申 あぐりぃ実行委員会事務局 大場寛子さん  TEL48-6683、090-4862-7822 メール agry.369@gmail.com ●夏の星空観察会 ◇肉眼による「天の川」の観察や、双眼鏡を使って「こと座」の観察などを行います。 日 8月18日(土) 雨天中止 時 午後7時〜9時 所 中遠クリーンセンター(袋井市岡崎6635-192) 対象 市内在住の小学生〜中学生と、その保護者 定員 20組(申し込み多数の場合は、抽選) ◇1家族1組でお申し込みください。 参加料 無料 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで、参加する全員の住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月8日(水) ◇持ち物などの詳細は、別途、参加者にお知らせします。 問 申 市民環境ネットふくろい事務局(環境政策課環境企画係内) TEL44-3135 FAX44-3153 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●誇れるふるさとの川づくりプロジェクト「ふるさとふくろい 川の楽校」 「原野谷川の変遷をたどる旅」 ◇原野谷川や川を囲む人々の歴史の話を聞きながら、川の起点から下流までをバスでたどります。 日時 8月8日(水) 午前9時〜午後4時 場所 市役所〜近藤記念館〜原野谷川現地〜市役所 内容 原野谷川の歴史散策 対象 市内在住の小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 40人(申込多数の場合は、抽選) 参加料 無料 持ち物 お弁当、飲み物、タオル 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月3日(金) 「原野谷川水辺環境学習会」 ◇カヌー教室や川の生き物調べなど、川に親しみ川を知る取り組みを行います。 日時 8月17日(金) 午前9時〜正午 場所 原野谷川メロン公園 内容 「カヌー体験」「川の生き物調べ」 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 80人(申込多数の場合は、抽選) 参加料 無料 持ち物 タオル、着替え、飲み物、日よけグッズ、バケツ 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月8日(水) 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 FAX44-3153 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●mama+夏休みイベント「スノードロップさんの音楽会」 ◇様々な楽器を使った、音楽付きのお話会です。 ◇ご家族の皆さんで、遊びに来てください。 日 8月8日(水) 時 午前10時〜11時 所 浅羽北公民館1階ホール 定員 45家族(先着順) 参加料 1家族300円 申込方法 電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区をお申し込みください。 問 申 mama+(ママプラス)代表 坂本さんTEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●三遊亭鳳楽&鳳笑 親子寄席 ◇正統派古典落語を継承する5代目三遊亭円楽一門会会長で、ラジオのパーソナリティーとしてもおなじみの鳳楽が、メロープラザに初見参。 ◇袋井市出身の三遊亭鳳笑が、前座を務めます。 日 8月26日(日) 時 開場午後6時30分、開演午後7時 所 メロープラザ1階多機能ホール 定員 500人 入場料 1,500円(全席自由) チケット販売所 市観光協会浅羽支部、浅羽町商工会、月見の里学遊館、どんどこあさば、おやさい市場(浅羽パディ内) 問 浅羽まちおこし倶楽部(市観光協会浅羽支部) TEL30-4050 浅羽町商工会 TEL23-2440 ●8月の市民ギャラリーの展示 市役所2階市民ギャラリー ◇平和写真展 期間 8月1日(水)〜10日(金)  ◇郷土の発展に尽くした人々パネル展 期間 8月21日(火)〜31日(金) 問 秘書広報課広報広聴係 TEL44-3104 講 座 ●手づくりみそ講座 日時 日 時 9月25日(火) 午前9時〜正午 9月26日(水) 午前9時〜10時、午後3時〜4時(いずれか) 9月27日(木) 午前9時〜午後3時 場所 JA遠州中央袋井支店 袋井ふれあい生活工房 対象 市内在住の方で、3日間とも参加できる方 定員 10人 参加料 2,500円 申込方法 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、みそづくりの経験の有無を記入のうえ、お申し込みください。 申込締切 8月17日(金) 持ち物 エプロン、三角きん、みそ仕込み用容器(1人10kg程度のみそを作ります) ◇応募多数の場合は、初めて参加する方を優先し、抽選を行います。抽選結果は8月下旬までに通知します。 問 申 農政課農業振興係 TEL44-3133 〒437-8666 袋井市新屋一丁目1-1 ●普通救命講習 ◇講習修了者には修了証を交付します。 日・所 日 所 8月 5日(日) 浅羽分署 18日(土) 袋井消防署 24日(金) 森分署 29日(水) 袋井消防署 9月 4日(火) 森分署 13日(木) 袋井消防署 16日(日) 袋井消防署 29日(土) 浅羽分署 10月 1日(月) 森分署 20日(土) 浅羽分署 28日(日) 袋井消防署 時 午前9時〜正午 内容 心肺蘇生法(成人)、AEDの使用方法、異物除去法など 対象 市内在住、在勤、在学の中学生以上の方 定員 各日20人(先着順) ◇団体による申し込みは、1回の受講につき、5人まで可能です。 受講料 無料 申込方法 袋井消防署または、浅羽分署へ来所し、直接お申し込みください。 持ち物 修了証郵送用の封筒(受取人住所・氏名を記入して、切手を貼った封筒) 問 申 袋井消防署 TEL44-5119  浅羽分署 TEL23-0119 ●市郷土資料館夏休み講座「化石教室〜化石を見て、触れ、楽しむ〜」 ◇全国的に有名な、市内の大日砂層から出土した化石に触れ、楽しみながら化石のことを学びましょう。 日 8月2日(木)・9日(木) 時 午前9時30分〜11時30分(受付随時) 説明時間 30分程度 場所 近藤記念館多機能スペース2 講師 田辺積さん(化石採集家) 対象 どなたでも 受講料 無料 ◇申し込みは、不要です。直接会場にお越しください。 問 申 市郷土資料館 TEL23-8511(月曜日休館) ●夏休み親子工作教室 ◇地元の大工さんの指導を受けながら、いすや踏み台などを作りましょう。 日 8月19日(日) 時 午前10時30分〜午後3時30分(作業時間は1時間程度です) 所 ショッピングセンター・パティオ2階 パティオホール(袋井市上山梨4-1-2) 対象 市内在住の親子 定員 20組(先着順) 受講料 500円/組(材料費) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 7月23日(月)〜8月10日(金) 問 申 ろうきん袋井支店棟梁会事務所  TEL43-4649 ●健康運動リーダー養成講習会 ◇地域での健康づくりを推進するため、公会堂出前健康教室などの指導者や地域の仲間や団体などのリーダーとなる「健康運動リーダー」を養成する講座です。 ◇自分自身と地域の健康づくりのため、本講座を受講して運動指導に必要な知識と指導技術を学びませんか。 日・内容 日 時 内容 08月21日(火) 19:30〜21:00 指導者の心構えと指導案の作成方法、ストレッチ体操 09月4日(火) 19:00〜21:00 救急法短期講習とAEDの使い方 09月18日(火) 19:30〜21:00 高齢者の身体の特徴と運動指導(理論編) 09月30日(日) 10:00〜11:30 日常ながら運動と健脳体操 10月9日(火) 19:30〜21:00 筋力運動の基礎(基本編・高齢者編) 10月23日(火) 楽しいレクリエーション 11月6日(火) チェアビクスとスローエアロ 11月20日(火) 部位別症病予防体操(ひざ痛予防と腰痛予防ほか) 12月4日(火) 生活習慣病予防と健康的な食習慣についての講義 ◇このほか、地域での実習を1回行います。 所 袋井保健センター(9月30日(日)のみ、袋井北公民館で開催します) 対象 市内在住、在勤の方で、地域の健康づくり活動に興味がある方 定員 20人(先着順) 受講料 無料 申込方法 8月6日(月)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康企画係 TEL44-3138 FAX44-3117 メール kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp ●サンライフ袋井「お気軽講座、ステップアップ講座、後期講座」 分類 講座名 期間・回数 時間 受講料(材料費) 講師 定員 お気軽 ママと遊ぼう夏休み(楽しく親子体操) 7月31日(火)、8月7日(火)・21日(火)・28日(火) 全4回 11:15〜12:15 2,000円 熊切千晶さん 10組 料理(夏バテ防止メニュー) 8月3日(金) 18:30〜20:45 1,000円 伊能良子さん 15人 ひんやりスイーツ 8月5日(日) 13:30〜15:30 1,000円 高橋美鈴さん 15人 ステップアップ パソコン(ステップアップ)@ 8月7日(火)・21日(火)・28日(火)、9月4日(火)・11日(火)・18日(火) 全6回 13:00〜15:00 5,400円 (株)アイ・エス・エス 10人 パソコン(ステップアップ)A 8月18日(土)・25日(土)、9月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土) 全6回 10:00〜12:00 10人 パソコン(ステップアップ)B 19:00〜21:00 10人 後期 テニス 8月22日(水)〜 全10回 19:30〜21:30 8,000円 岩本文夫さん 30人 対象 市内在住または、近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生は除く) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください(先着順)。 申込締切 各講座開講日の2日前まで 問 申 サンライフ袋井 TEL・FAX43-5051 袋井市上田町267-5 ●「地域元気いきいき講座」受講者募集 ◎三川公民館 ◇マウスの操作から文字入力までを、もう一度ゆっくり練習しましょう。 講座名 日 時 受講料 講師 定員 パソコン再スタート講座 8月25日(土)、9月1日(土)・8日(土)・15日(土) 全4回 13:30〜15:30 1,000円 田中秀敏さん(ネット・シティ・コム) 10人(先着順) 持ち物 ノートパソコン 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 8月1日(水) 午前9時〜 問 申 三川公民館 TEL・FAX49-0393 ◎今井公民館 ◇パソコンで便箋を作ったり、図形を使ってイラストを描いたりしましょう。 ◇健康的な体になりたい方!気軽に楽しめるヨガを体験しませんか。 講座名 日 時 受講料 講師 定員 初心者&中高年のパソコン講座 9月4日(火)・11日(火)・25日(火)、10月2日(火)・16日(火)・23日(火)・30日(火)、11月6日(火)・13日(火)・20日(火) 全10回 9:30〜11:30 3,000円 松下春子さん 15人(先着順) 中高年のヨガ講座 8月22日(水)〜1月30日(水)の間の水曜日 全20回 13:30〜14:30 1,000円 ヨガインストラクター 20人(先着順) 持ち物 ▽パソコン講座…ノートパソコン(Microsoft WordR が入っているもの)▽ヨガ講座…ヨガマットまたは、大きめのバスタオル、飲み物 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 7月31日(火) 午前9時〜 問 申 今井公民館 TEL・FAX43-3388 ●西部高等教育ネットワーク会議「共同授業」を開設します ◇共同授業は、静岡県西部地域の大学が協力して統一テーマのもとに開設され、大学生と市民が一緒に受講する大学の授業です。 日 10月6日(土)・13日(土)・20日(土)、11月10日(土)・17日(土)、12月1日(土)・8日(土)・15日(土) 全8回 時 午前9時30分〜午後0時40分 所 静岡文化芸術大学(浜松市中区中央2-1-1) 共通テーマ 「人間と環境」〜生活を取り巻く文化、芸術、科学〜 内容 各大学講師陣による講義(「楽器のグローバルヒストリー」「忘れゆく日本人の美意識」など) 定員 100人(申し込み多数の場合は、抽選) 受講料 ▽聴講生(単位認定なし)…8,000円 ▽科目等履修生(単位認定あり)…22,000円  申込方法 市役所2階生涯学習課または、県西部地域の各大学にある共同授業出願票(募集要項)に必要事項を記入し、お申し込みください。 申込締切 7月27日(金) 問 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 問 申 静岡大学工学部教務係 TEL053-478-1006 〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1 ●色彩心理を保育・介護に活かすための講座 ◇色彩の基礎、脳・言葉・感覚と色彩との関連を学び、9つの木製キューブを使って、相手の気持ちをくみとる方法を学びます。 日 8月11日(土) 時 午前10時〜午後4時 所 磐田市総合健康福祉会館 iプラザ2階研修室(磐田市国府台57-7) 対象 どなたでも 受講料 31,500円(教材費、資料代を含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月8日(水)まで ◇昼食は、各自でご用意ください。 問 申 NPO法人色彩心理診断士協会 COMPAS TEL86-3486 FAX86-3487 ●しゃべり場救急座談会 ◇安心できる地域医療を守るため、市民病院や地域医療の現状を学びます。 日 7月30日(月) 時 午後6時30分〜8時 所 市協働まちづくりセンター「ふらっと」(方丈3-5-11) 内容 救急隊員からの救急車利用最前線報告、市民病院の今後のあり方についての報告 対象 どなたでも 定員 30人(先着順) 参加料 無料 ◇申し込みは、不要です。直接会場にお越しください。 問 申 市協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜土曜日の午前9時30分〜正午) ●みんなで学ぼう!「地域健康寺子屋」 ◇老化の予防法や血糖値の改善方法を学ぶ教室を市内全地区で開催します。 ◎第1回「血液からのアンチエイジング」(簡単健康チェック、健康講話) 会場 日 定員 袋井東公民館 10月11日(木) 各50人 袋井西公民館 09月06日(木) 袋井南公民館 08月23日(木) 袋井北公民館 08月21日(火) 今井公民館 08月30日(木) 三川公民館 09月11日(火) 山名公民館 09月25日(火) 高南公民館 09月20日(木) 笠原公民館 08月07日(火) 浅羽東公民館 10月04日(木) 浅羽西公民館 08月09日(木) 浅羽南公民館 09月13日(木) 浅羽北公民館 08月28日(火) 時 午後7時〜8時30分 持ち物 最近の血液検査の結果(お持ちの方) ◇健康チェックを希望する方は、早めにお越しください。 ◎第2回「食事からのアンチエイジング〜野菜を食べよう〜」(調理実習) 会場 日 定員 袋井東公民館 10月24日(水) 25人 袋井西公民館 09月27日(木) 20人 袋井南公民館 09月12日(水) 25人 袋井北公民館 09月13日(木) 20人 今井公民館 09月25日(火) 15人 三川公民館 10月10日(水) 20人 山名公民館 10月11日(木) 20人 高南公民館 10月17日(水) 20人 笠原公民館 09月05日(水) 15人 メロープラザ 10月29日(月) 30人 時 午前9時30分〜正午 持ち物 エプロン、三角きん 参加費 第1回・第2回ともに無料 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください(申し込み多数の場合は、抽選)。 申込締切 各開催日の1週間前まで 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 メール kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp 募 集 ●市民文化祭音楽発表会出場団体を募集します 発表会開催日 10月28日(日) 時 午後1時30分〜 所 月見の里学遊館うさぎホール 対象 市内在住、在勤、在学の方 参加料 1ステージにつき、▽一般団体…6,000円 ▽児童団体…2,000円 演奏時間 1ステージにつき、▽合唱…7分以内 ▽合奏…10分以内 申込方法 市文化協会事務局にある申込書に必要事項を記入し、参加費を添えてお申し込みください。 申込締切 8月17日(金) ◇発表会の打ち合わせ会を、9月28日(金)午後7時30分から行います。 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443 ●男女共同参画表現フォトコンテスト ◇身近で感じる男女共同参画に関する写真を募集します。 テーマ 男女が対等なパートナーとして活動している姿など 入選 最優秀賞1点、優秀賞2点、参画賞5点、協賛事業所賞 数点 応募方法 市ホームページや市内の公共施設にある応募用紙に必要事項を記入し、応募作品の裏に貼り、持参または郵送でお申し込みください。 応募締切 10月5日(金) 写真のサイズ 2L版のカラープリント(家庭用印刷機での印刷も可) ◇作品は、未発表のものに限り、1人3点まで応募可能です。 ◇作品は返却しません。 ◇作品の版権は、袋井市に帰属します。 ◇市では、被写体の人物などの肖像権侵害の責任は負いません。応募する方が、必ず被写体となる方などの承諾を得てください。 問 申 市民協働課協働推進室 TEL44-3158 〒437-8666 袋井市役所 ●静岡県警察官採用試験(平成25年4月採用) 職種 対象(H24.4.1現在) 警察官A すでに大学を卒業している方または、平成25年3月に大学を卒業見込みの方 警察官B すでに高校を卒業している方または、平成25年3月に高校を卒業見込みの方 受付期間 7月17日(火)〜8月3日(金)必着 1次試験 9月16日(日) ◇警察官Bは、高校卒業程度の学力を対象とした試験ですので、警察官Aの対象に該当する方は受験できません。 ◇詳しくは、静岡県警察ホームページ(http://www.police.pref.shizuoka.jp/)をご覧ください。 問 申 袋井警察署警務課 TEL41-0110(代表) ●防衛省採用試験 区分 試験日 対象(H25.4.1現在) 自衛官候補生 【男性】9月17日(月・敬老の日)(学科)、9月29日(土)(身体検査、口述試験) 18歳以上27歳未満の方 【女性】9月23日(日)(学科、身体検査、口述試験) 一般曹候補生 9月17日(月・敬老の日) 航空学生 9月22日(土・秋分の日) 高卒(見込み含む)で21歳未満の方 受付期間 8月1日(水)〜9月7日(金)必着 ◇詳しくは、自衛隊静岡地方協力本部ホームページ(http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/)をご覧ください。 問 申 自衛隊静岡地方協力本部 袋井地域事務所 TEL43-3717 ●新しい「袋井おみやげ」のアイデアを募集します〜あなたの夢・希望あふれるアイデアをカタチにします〜 ◇市の特産品や地域資源を活用した、新しいおみやげのアイデアを募集します。たくさんの、夢いっぱいのアイデアを心からお待ちしています。 対象 どなたでも 応募内容 袋井の特産品や地域資源を活用した新しいおみやげのアイデア 応募条件 @アイデアは未発表のもので、オリジナルのものに限ります。 A種類は、お菓子・食品・飲み物、小物や装飾品(キーホルダー・アクセサリーなど)、木工品など何でも可とします。  B1人何点でも応募可能です。 Cアイデアに関する全ての権限は、無償・無条件で市に提供していただきます。 応募締切 9月28日(金) 応募方法 市ホームページ、市役所・浅羽支所・メロープラザ・月見の里学遊館・サンライフ袋井・市内公民館にある応募用紙に必要事項を記入し、次のいずれかの方法でお申し込みください。@市役所3階産業振興課商業労政係に持参または郵送 A応募用紙配布施設にある応募箱に投函 BEメール 発表方法 審査員による審査を経て、入賞者は市ホームページと広報でお知らせし、11月4日(日)に開催するふれあい夢市場で表彰します。 賞 ▽最優秀賞(賞金5万円)…1点 ▽優秀賞(賞金3万円)…2点 ▽アイデア賞(賞金1万円)…2点 ▽袋井キッズ賞(図書券1万円)…2点、 ◇最優秀賞などの優秀なアイデアをもとに商品化し、販売することがあります。 問 申 産業振興課商業労政係 TEL44-3136  メール sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 袋井市役所 ●市営住宅入居者募集(入居時期:平成24年9月初旬) 団地名 月見町団地(月見町17) 太田西団地(太田778-1) 田町団地(田町1-8-7) 旭ヶ丘団地(浅羽2168) 募集戸数 2DK…1戸 3DK…1戸 2DK…1戸 3DK…1戸 家賃(月額) 9,200円〜18,100円 12,700円〜24,900円 23,700円〜46,500円 16,900円〜33,300円 建設年度 昭和46年度 昭和53年度 平成11年度 昭和61年度 構造 準耐火2階建て、トイレくみ取り、風呂持ち込み 耐火3階建て、トイレ水洗、風呂備え付け 耐火3階建て、トイレ水洗、風呂持ち込み 駐車場(月額) 無し 2,000円/台 3,000円/台 2,000円/台 申込資格 次のすべてに当てはまる方 @市内在住または、在勤 A現在、同居中または、同居しようとする親族がいるか、単身者で60歳以上または、障害のある方、生活保護を受けている(※単身者は月見町団地のみ) B政令で定める基準以下の収入(世帯の給与所得控除後の金額または、所得金額から政令で定める金額を控除した所得月額が、158,000円以下)である C現在、住宅に困っている D国税・地方税の滞納がない E暴力団員でない 申込方法 市役所3階建築住宅課または、支所1階市民サービス課地域支援室にある申込用紙に記入し、必要書類を添えて持参してください。 申込期間 8月6日(月)〜10日(金) ◇申込多数の場合は、公開抽選会を行います。日時、場所は、申込者に別途お知らせします。 問 申 建築住宅課営繕係 TEL44-3139 市民サービス課地域支援室 TEL23-9211 相 談 ●社会的ひきこもり家族交流会 ◇お子さんのひきこもりに悩む家族同士が、ひきこもりについて学び、解決に向けて考える交流会です。 日 8月15日(水) 時 午後1時30分〜3時30分 所 中遠総合庁舎 西館2階204会議室(磐田市見付3599-4) 対象 おおむね16歳〜29歳の「社会的ひきこもり(※)」の方の両親 定員 15人(先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月8日(水)まで 問 申 西部健康福祉センター障害福祉課 TEL37-2252 (※)「社会的ひきこもり」とは、統合失調症などの精神障害が原因とは考えられず、6か月以上社会参加しない状態をいいます。 ●ニート・ひきこもり・不登校合同相談会と講演会 ◇調査研究や自立支援についての講演会と、フリースクール、就労支援団体、通信制・定時制高等学校などによる個別相談会を開催します。 日 8月9日(木) 時 ▽講演会…午前10時30分〜正午▽相談会…午後1時〜4時15分 所 アクトシティ浜松 研修交流センター(浜松市中区板屋町111-1) 講演会 演題「ひきこもりの対応と予防〜ひきこもり実態調査からの提言〜」 講師 高塚雄介さん(明星大学教授・大学院人文学研究科長) 参加費 無料 ◇申し込みは、不要です。直ださい。 問 申 県教育委員会社会教育課 TEL054-221-3160 お知らせ ●JR袋井駅・仮駅舎の建築工事が始まります ◇袋井駅南北自由通路新設及び橋上駅舎化事業に伴い、現在の袋井駅舎の東側で、8月中旬(「ふくろい遠州の花火」開催後)から平成25年の春にかけて、仮駅舎の建築工事を行います。工事期間中は、ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 ◇仮駅舎は、平成25年の春から、平成26年度中の供用開始を目指している新しい駅舎が完成するまでの間、供用される予定です。 ◇仮駅舎の供用に併せて、平成25年の春から、袋井駅北口広場の一部(歩行者や自転車の通路の一部)を作業場所として使用します。詳細が決まり次第、広報ふくろいへの掲載などでお知らせします。 問 都市計画課まちづくり整備室 TEL44-3163 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 8月1日(水) 袋井東公民館 2日(木) 高南公民館 3日(金) 浅羽東公民館 6日(月) 春岡公会堂 7日(火) 神長自治会館★ 8日(水) 三川公民館 9日(木) 浅羽西公民館 10日(金) 浅羽南公民館 ★…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 ◇13日(月)〜17日(金)は、おもちゃ消毒と夏期休館のためお休みします。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前の子どもとその保護者 費用 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●農用地除外の届出書類を受け付けます ◇農用地区域(青地農地)に家などを建てる場合は、農用地区域からの除外が必要です。 ◇農用地区域で具体的な事業計画がある方の、除外の申し出を受け付けます。 ◇申し出は、法的要件を満たすものに限られるため、申し出をする場合は、必ず事前に市役所3階農政課へご相談ください。 受付期間 8月1日(水)〜31日(金) 問 申 農政課農地利用係 TEL44-3167 ●袋井市国民健康保険(国保)に加入の皆さんへ 【70〜74歳の方へ新しい高齢受給者証(受給者証)を郵送します】 ◇現在お使いの受給者証(クリーム色)は、7月31日(火)で有効期限が切れます。 ◇7月31日(火)までに新しい受給者証(藤色)を郵送しますので、8月からは新しい受給者証をお使いください。 問 市民課国保年金係 TEL44-3113 【限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証の制度をご存じですか】 ◇国保の「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示することで、医療費の窓口負担が自己負担限度額までで済んだり、市民税非課税世帯の方は入院中の食事代が減額されたりする制度です。 ◇現在お使いの認定証は、7月31日(火)で有効期限が切れます。 ◇現在、認定証をお持ちの方で、引き続き発行を希望される方は、更新手続きを早めに済ませてください。 ◇新たに認定証の発行を希望する方は、市役所1階市民課または、支所1階市民サービス課窓口までお越しください。 対象 国保税を完納している世帯の70歳未満の方、70〜74歳の市民税非課税世帯(世帯主と国保加入者が市民税非課税の世帯)の方 持ち物 申請書(更新の方)、国保保険証、高齢受給者証(70〜74歳の方) 申込方法 申請書に必要事項を記入して、市役所1階市民課保険サービス係または、支所1階市民サービス課市民サービス係へお申し込みください。 ◇更新・新規申請とも、収入の増加や世帯員の異動によっては、発行されない場合もあります。 ◇70〜74歳の課税世帯の方は、高齢受給者証を提示することで、医療費の窓口負担が自己負担限度額で済みます。 問 申 市民課保険サービス係 TEL44-3191 申 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9212 ●全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2012 交通規制 開催日 8月11日(土) 荒天12日(日)※両日とも荒天の場合、18日(土) 会場周辺には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 ◇当日は、市内外からたくさんの観覧者が予想されます。下図のとおり交通規制を行いますので、ご協力をお願いいたします。 時 午後7時〜9時 所 原野谷川親水公園 東側多目的広場 ●規制の重要ポイント 通行止め 15:00〜22:00 コンビニ〜袋井南中学校南側の旧動物病院 歩行者専用道路 15:00〜22:00 JR袋井駅〜JR愛野駅北側道路 区域規制 9:00〜22:00 広岡の一部農業地域(図参照) ◇当日は、電話で開催情報が確認できます。 TEL0180-99-5010 お願い ◇交通規制は、警備員などの指示・誘導に従ってください。 ◇違法駐車は、地元住民や緊急車両の通行に大きな妨げとなります。 安心安全な花火大会にご協力をお願いいたします。 ◆ごみは必ず持ち帰り、花火もマナーも日本一を目指しましょう 問 ふくろい遠州の花火2012実行委員会事務局(袋井商工会議所内) TEL42-6151 http://www.fukuroi-cci.or.jp