令和6年度静岡市利用者負担額表
階層区分 市民税所得割課税世帯 令和5年1月1日時点で静岡市を含む政令指定都市に住所があった人(税率8%)※ 令和5年1月1日時点で政令指定都市以外の市町村に住所があった人(税率6%) 第1子の利用者負担額(月額:円)3号(0〜2歳クラス)標準時間 第1子の利用者負担額(月額:円)3号(0〜2歳クラス)短時間
A × 生活保護世帯等 生活保護世帯等 0 0
B × 市民税均等割非課税世帯 市民税均等割非課税世帯 0 0
C × 市民税所得割非課税世帯 市民税所得割非課税世帯 7,500 7,500
C × 市民税所得割非課税世帯かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 市民税所得割非課税世帯かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 0 0
D1 所得割額 64,800円未満  所得割額 48,600円未満 8,500 8,500
D1 所得割額 64,800円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 所得割額 48,600円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 3,100 3,100
D2 所得割額 80,000円未満  所得割額 60,000円未満  13,300 12,900
D2 所得割額 80,000円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 所得割額 60,000円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 5,200 5,000
D3 所得割額 89,300円未満  所得割額 67,000円未満  14,800 14,400
D3 所得割額 89,300円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 所得割額 67,000円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 5,800 5,600
D4 所得割額 102,801円未満  所得割額 77,101円未満  17,500 17,100
D4 所得割額 102,801円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 所得割額 77,101円未満かつ母子・父子世帯または在宅障がい児・者のいる世帯 7,000 6,800
D5 所得割額 129,300円未満  所得割額 97,000円未満  20,500 20,100
D6 所得割額 153,300円未満  所得割額 115,000円未満  25,500 24,900
D7 所得割額 177,300円未満  所得割額 133,000円未満  31,500 30,900
D8 所得割額 225,300円未満  所得割額 169,000円未満  32,500 31,900
D9 所得割額 252,000円未満  所得割額 189,000円未満  39,000 38,100
D10 所得割額 265,300円未満  所得割額 199,000円未満  42,000 41,100
D11 所得割額 281,300円未満  所得割額 211,000円未満  45,000 44,100
D12 所得割額 329,300円未満  所得割額 247,000円未満  45,000 44,100
D13 所得割額 401,300円未満  所得割額 301,000円未満  46,500 45,600
D14 所得割額 452,000円未満  所得割額 339,000円未満  52,000 50,800
D15 所得割額 529,300円未満  所得割額 397,000円未満  55,200 54,000
D16 所得割額 529,300円以上  所得割額 397,000円以上  57,200 55,600