全国地方公共団体コード |
法人番号 |
ID |
地方公共団体名 |
名称 |
名称_カナ |
名称_英語 |
POIコード |
所在地_全国地方公共団体コード |
町字ID |
所在地_連結表記 |
所在地_都道府県 |
所在地_市区町村 |
所在地_町字 |
所在地_番地以下 |
建物名等(方書) |
緯度 |
経度 |
高度の種別 |
高度の値 |
利用可能曜日 |
開始時間 |
終了時間 |
利用可能日時特記事項 |
料金(基本) |
料金(詳細) |
説明 |
説明_英語 |
アクセス方法 |
駐車場情報 |
車椅子可 |
車椅子貸出 |
ツエ貸出 |
バリアフリートイレ |
スロープ、エレベータ、エスカレータ |
点字ブロック等の移動支援 |
点字や読上による支援 |
盲導犬・介助犬、聴導犬同伴 |
字幕 |
筆談対応 |
優先駐車場 |
オストメイト対応トイレ |
授乳室 |
おむつ替えコーナー |
飲食可否 |
ベビーカー貸出 |
ベビーカー利用 |
連絡先名称 |
連絡先電話番号 |
連絡先内線番号 |
連絡先メールアドレス |
連絡先FormURL |
連絡先備考(その他、SNSなど) |
郵便番号 |
画像 |
画像_ライセンス |
URL |
備考 |
222208 |
3.00002E+12 |
1 |
静岡県裾野市 |
富士山遊歩道 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.26689941 |
138.8068271 |
|
|
|
|
|
|
|
|
富士山須山口登山歩道の途中にある、比較的アップダウンの少ない歩きやすい遊歩道です。春にはアシタカツツジ、夏は涼を求め避暑として、秋はコナラやモミジの紅葉が楽しめます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公園 |
222208 |
3.00002E+12 |
2 |
静岡県裾野市 |
水ヶ塚公園 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.30561717 |
138.7703383 |
|
|
09:00:00 |
16:00:00 |
|
|
|
|
標高1500m目前に大迫力の富士山が広がります。富士山のフォトスポットとしても有名で、春夏秋冬それぞれ違った富士山を見ることができます。 |
|
|
450 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-0085 |
|
|
|
|
|
|
|
|
公園/土日9:00〜16:30(変更あり) |
222208 |
3.00002E+12 |
3 |
静岡県裾野市 |
偕楽園・不動の滝 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.17463268 |
138.9179081 |
|
|
|
|
|
|
|
|
箱根外輪山からの渓流によってつくられているこの滝は、裾野駅から約1kmの借楽園の中にあり、散策には最適の場所です。滝は溶岩流の断崖にかかっていて、高さ10m余りの大滝がうっそうとした樹林の間を飛瀑しているのは壮観です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公園 |
222208 |
3.00002E+12 |
4 |
静岡県裾野市 |
中央公園・五竜の滝 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.18477865 |
138.9043897 |
|
|
08:30:00 |
17:00:00 |
|
|
|
|
園内の「旧植松家住宅」は国重要文化財に指定されており、長さ63mの吊り橋から眺める雄大な「五竜の滝」は県の天然記念物に指定されています。 |
|
|
50 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-992-5785 |
|
|
|
|
|
|
|
|
公園 |
222208 |
3.00002E+12 |
5 |
静岡県裾野市 |
梅の里 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.24936042 |
138.8715327 |
|
|
|
|
|
|
|
|
日帰り温泉へルシーパーク裾野のとなり、5ヘクタールの敷地には四季を告げる梅・桜・椿等が植えられ、それぞれの季節に訪れる人々の目を楽しませています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公園 |
222208 |
3.00002E+12 |
6 |
静岡県裾野市 |
パノラマ 遊花の里 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.25118283 |
138.872155 |
|
|
|
|
|
|
|
|
パノラマロード沿いの休耕地を活用した花畑で、市民協働により季節の花が植えられています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公園 |
222208 |
3.00002E+12 |
7 |
静岡県裾野市 |
十里木高原展望台 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.25603436 |
138.7838995 |
|
|
|
|
|
|
|
|
越前岳ハイキングの入口として知られ、展望台からの眺望は何ものにも代え難く、一面のすすきが美しい秋もおすすめです。 |
|
|
38 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富士山ビューポイント |
222208 |
3.00002E+12 |
8 |
静岡県裾野市 |
若山牧水記念室 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.19954372 |
138.9144051 |
|
|
09:00:00 |
21:30:00 |
|
|
|
|
裾野の風物をこよなく愛した歌人・若山牧水は、富士山や大野原、滝などに関する紀行文や短歌を世に発表しました。 |
|
|
305 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-993-9300 |
|
|
|
|
|
|
|
|
資料館・美術館 |
222208 |
3.00002E+12 |
9 |
静岡県裾野市 |
ぐりんぱ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.294309 |
138.783886 |
|
|
09:00:00 |
16:00:00 |
|
|
|
|
富士山2合目、雄大なロケーションを誇るファミリー向け総合アミューズメントパ−ク。冬はスケートや雪遊びができます。 |
|
|
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1111 |
|
|
|
|
|
|
|
|
レジャー施設/変更あり |
222208 |
3.00002E+12 |
10 |
静岡県裾野市 |
富士サファリパーク |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.260117 |
138.810612 |
|
|
|
|
|
|
|
|
自由に暮らす動物と大接近。ジャングルバスで猛獣にエサもあげられます。可愛い動物とふれあったり、体験イベントも盛り沢山。ナイトサファリも人気です。 |
|
|
1400 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
レジャー施設/開館時間は季節によって異なります |
222208 |
3.00002E+12 |
11 |
静岡県裾野市 |
忠ちゃん牧場 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.26247961 |
138.8170528 |
|
|
10:00:00 |
17:00:00 |
|
|
|
|
牛や羊がのんびり佇む素朴な風景。40年の秘伝のタレで食べるジンギスカンと新鮮なソフトクリーム、しぼりたて牛乳も美味しい。 |
|
|
80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1129 |
|
|
|
|
|
|
|
|
レジャー施設/12月〜3月は10:00〜16:00 |
222208 |
3.00002E+12 |
12 |
静岡県裾野市 |
スノータウンイエティ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.300021 |
138.768364 |
|
|
09:00:00 |
22:00:00 |
|
|
|
|
日本一早くオープンする事で知られ、初心者から上級者向けのゲレンデやソリ専用ゲレンデ、雪遊び広場があり、家族で楽しめます。 |
|
|
1350 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-0636 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ施設/オールナイトは翌朝8時まで |
222208 |
3.00002E+12 |
13 |
静岡県裾野市 |
裾野市運動公園 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.23421882 |
138.8938916 |
|
|
09:00:00 |
21:00:00 |
|
|
|
|
陸上競技場・野球場・テニスコート・多目的広場などが整備されている総合運動施設。公園内の芝生の丘にはローラー滑り台があり、子供たちに大人気。 |
|
|
455 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-997-7277 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ施設 |
222208 |
3.00002E+12 |
14 |
静岡県裾野市 |
時之栖 裾野グラウンド |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.23179 |
138.880887 |
|
|
|
|
|
|
|
|
天然芝から人工芝まで、豊富なコートのあるグラウンド。サッカー日本代表のキャンプ地としても知られています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-965-0085 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ施設 |
222208 |
3.00002E+12 |
15 |
静岡県裾野市 |
裾野カンツリー倶楽部 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.225223 |
138.869709 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-997-3030 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ施設 |
222208 |
3.00002E+12 |
16 |
静岡県裾野市 |
東名カントリークラブ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.181018 |
138.886324 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-992-3331 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴルフ場 |
222208 |
3.00002E+12 |
17 |
静岡県裾野市 |
ゴルフパーク・バンディ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.293978 |
138.779059 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1122 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴルフ場 |
222208 |
3.00002E+12 |
18 |
静岡県裾野市 |
ファイブハンドレッドクラブ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.201429 |
138.872578 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-993-0500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴルフ場 |
222208 |
3.00002E+12 |
19 |
静岡県裾野市 |
十里木カントリークラブ |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.262647 |
138.776765 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1010 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴルフ場 |
222208 |
3.00002E+12 |
20 |
静岡県裾野市 |
須山浅間神社 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.254597 |
138.848954 |
|
|
|
|
|
|
|
|
須山ロ登山道の起点である神社で、社伝によれば日本武尊が東征した際に創建、552年に蘇我稲目が再興したとされています。境内にある樹齢400〜500年以上とされる杉の巨木がその歴史を物語り、巌粛な雰囲気を漂わせています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
21 |
静岡県裾野市 |
景ヶ島渓谷(依京寺・屏風岩) |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.197666 |
138.898235 |
|
|
|
|
|
|
|
|
弘法大師ゆかりの依京寺と集塊岩や溶岩流が侵食された奇景に富む渓谷。渓谷の300m下流には高さ10m,幅170mにわたる柱状節理が美しい屏風岩があり、独自の風景を見せています。 |
|
|
23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
22 |
静岡県裾野市 |
頼朝の井戸の森 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.25693016 |
138.7884995 |
|
|
|
|
|
|
|
|
源頼朝が巻狩を催した際、この湧き水の味を賞賛し、朱塗の椀を泉に沈めて水神様に供えたといいます。この森は市の天芽記念物に指定され、現在は公園となっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
23 |
静岡県裾野市 |
岩波風穴 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.21834909 |
138.9200109 |
|
|
|
|
|
|
|
|
指定天然記念物。内部の溶岩棚は富士山溶岩洞窟の中でも屈指のもので、風穴内ではヘルメット、長靴、懐中電灯が必要となります。また一般駐車場はなく、民家の敷地を通るのでマナーは大切に。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
24 |
静岡県裾野市 |
葛山城址・仙年寺 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.205189 |
138.894913 |
|
|
|
|
|
|
|
|
室町・戦国期に今川氏国人衆の一人だった葛山氏の本拠地。住居の館址と戦闘のための城址が良好な状態で残る、全国的にもまれな史跡です。中腹にある仙年寺は葛山氏の菩提寺。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-997-1035 |
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
25 |
静岡県裾野市 |
深良用水 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.2301372 |
138.9843424 |
|
|
|
|
|
|
|
|
深良用水は芦ノ湖の水を裾野へ流すために1666年か害1670年にかけて湖尻峠の下に掘られたトンネル。その長さは1.280mに及び、干ばつに苦しむ農民を救いました。日本疏水百選にも選定されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
26 |
静岡県裾野市 |
定輪寺・宗祇の墓所 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.17447044 |
138.9010531 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平安時代に空海が開き、貞純親王が桃園山定輪寺と名付け、後に曹洞宗に転宗しました。室町時代の連歌師宗抵の墓(市指定史跡)、句碑があります。また、春にはしだれ桜が美しく咲きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-992-0264 |
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
27 |
静岡県裾野市 |
佐野原神社 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.16972 |
138.908161 |
|
|
|
|
|
|
|
|
南北朝時代、天皇方と武家方との戦いのなか、足柄竹之下の戦いで敗れ、この地で討死にした天皇方の二条為冬らの霊を記った神社です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神社・寺院・史跡・名勝 |
222208 |
3.00002E+12 |
28 |
静岡県裾野市 |
ヤクルト本社 |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.240448 |
138.879827 |
|
|
|
|
|
|
|
|
衛生管理された工場の中で、ジヨアなどのヤクルト乳製品が製造される様子をご覧いただけます。 |
|
|
46 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-997-3311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
工場見学/ご案内時刻(要電話予約)/9時・10時・11時・13時・14時・15時 |
222208 |
3.00002E+12 |
29 |
静岡県裾野市 |
ヘルシーパーク裾野(温泉) |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.247648 |
138.872044 |
|
|
10:00:00 |
21:00:00 |
|
|
|
|
ナトリウムやカルシウムなど22種類の成分がある良質の温泉で特に保温効果は抜群。泉質も弱アルカリ性のため、肌がしっとりすべすべし、美肌効果があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-965-1126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉・温浴施設 |
222208 |
3.00002E+12 |
30 |
静岡県裾野市 |
富士遊湯の郷 大野路(温浴施設) |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.259755 |
138.861329 |
|
|
10:00:00 |
20:00:00 |
|
|
|
|
活性石温泉の大露天風呂の他にも、巨木天辺風呂、富士山天空風呂も人気です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-998-1616 |
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉・温浴施設/12月〜3月 10:00〜19:00 |
222208 |
3.00002E+12 |
31 |
静岡県裾野市 |
裾野炭酸カルシウム温浴 一の瀬(温浴施設) |
|
|
|
222208 |
|
|
静岡県 |
裾野市 |
|
|
|
35.171746 |
138.945964 |
|
|
10:00:00 |
23:00:00 |
|
|
|
|
海道二股温泉のラジウム鉱石を使用した炭酸カルシウム温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
055-992-1589 |
|
|
|
|
|
|
|
|
温泉・温浴施設 |